3学期学校公開期間1日目1 1月14日(土)

3学期最後の学校公開期間がはじまりました。
今日は道徳授業地区公開講座もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中6 1月13日(金)

たくさんの漢字が並んでいます。
教室の中には、冬休みの課題「書初め」が掲示されています。それも見てください。
また、2年に一度の特別支援学級連合展覧会のポスターがきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中5 1月13日(金)

1年生の廊下の掲示物は、「今年の漢字」です。なぜその漢字にしたか、理由も読んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中5 1月13日(金)

楽しそうに、真剣に、自分のカレンダーを作成中。臨時休校でスタートした今年の3年生。振り返ってみれば、3年間あっという間でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中4 1月13日(金)

3年生は、卒業にむけて、カウントダウンカレンダーを作成中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中3 1月13日(金)

英語で双六ゲームをやっていました。さいころはタブレットを使って!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中2 1月13日(金)

シェイクアウト訓練は毎年この時期に予告なしに行います。
とっさの避難訓練です。よくできました。
午後の授業もしっかりと受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中1 1月13日(金)

2時間目の休み時間に「シャエイクアウト訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室 1月11日(水)

図書室で百人一首の本が飾ってありました。「好きな百人一首を飾ろう」というキャンペーンをやっていました。ぜひ、自分の好きな一首を書いて飾ってください。
ちなみに私は、
『みちのくの しのぶもぢずり たれゆえに 乱れそめにし われならなくに』です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期給食スタート5 1月11日(水)

手洗い場も自動で出る蛇口がつきました。全部ではないですが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期給食スタート4 1月11日(水)

とってもおいしいカレーライスでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期給食スタート3 1月11日(水)

今日もおいしい給食をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期給食スタート2 1月11日(水)

SDGsの取組の一環として、国・東京都、世田谷区がストローを使わないようにしようということを推奨しています。牛乳パックもそのまま飲めるように工夫されているので、ストローを使わなくてもいい人は、そのまま飲むようになります。
また、おかわりも、コロナ対応の関係で、あとからできなくなりましたが、手指消毒をして自分でおかわりできるようになりました。
パーテーションの方は、感染者が急増しているので、このまましばらく様子をみることにしています。
ご協力お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期給食スタート1 1月11日(水)

3学期はじまって2日目から給食がスタートです。
みんな大好き「カレーライス」でした。
3学期から、給食について2つのことが変わります。
一つは、ストローの使用について
もう一つは、おかわりの仕方です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式2 1月10日(火)

1年生も2年生も3年生も新年のスタート。3学期のスタートの始業式にのぞむ姿が立派で、感動しました。
そのあと、3年生、1年生、2年生と体育館で学年集会を開きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式1 1月10日(火)

3学期スタート。
3年ぶりの全校生徒対面式の始業式ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み部活動2 1月7日(土)

卓球部は、新人戦に向けて練習を。バスケットボール部は、練習試合をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み部活動1 1月6日(土)

1月6日から新年初部活動がはじまりました。バスケットボール部は、部員みんなで、職員室にあいさつにきました。今年の抱負も!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部アンサンブルコンサート4 1月7日(土)

とても素晴らしいコンサートでした。
幸せな時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部アンサンブルコンサート3 1月7日(土)

6フルート三重奏
7打楽器4重奏
です。
代表の2グループが、弦巻中学校の代表で、アンサンブルコンテストに出場します。
頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健

第二学年