修学旅行事後学習発表会11 7月7日(木)

もっともっと聞きたくなるような発表の数々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行事後学習発表会10 7月7日(木)

クイズも入れながら、さすが3年生の工夫した発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行事後学習発表会9 7月7日(木)

廊下で作戦会議!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行事後学習発表会87月7日(木)

とても素晴らしい発表です。1・2年生の感想には、豆知識がたくさんあって分かりやすかった。行ってみた。3年生のような発表がしたい。などなどありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行事後学習発表会7 7月7日(木)

3年生のどのプレゼン資料も発表も素晴らしいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行事後学習発表会6 7月7日(木)

廊下で、ドキドキ品がが順番を待っている3年生です。
発表は続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行事後学習発表会5 7月7日(木)

1・2年生のどのクラスも、3年生の発表を真剣に集中して聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行事後学習発表会4 7月7日(木)

発表中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行事後学習発表会3 7月7日(木)

発表が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行事後学習発表会2 7月7日(木)

3年生は、それぞれ班ごとに、発表するクラスへ行きました。いよいよ発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行事後学習発表会for1・2年生1 7月7日(木)

7月7日七夕。1時間目は、3年生が1・2年生の教室に行って、修学旅行学習発表会を行いました。3年生からの素敵な贈り物。受け取ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活3 7月6日(水)

汗を流した後は、熱中症対策に先生たちがつくってくれた氷タオルで、首や頭を冷やしています。気持ちいい!!
画像1 画像1
画像2 画像2

弦中生活3 7月6日(水)

I組美術の授業。素敵な七夕飾りを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活2 7月6日(水)

楽しかった!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活1 7月6日(水)

毎週水曜日I組では昼休みに体育館遊びがあります。
ドッジボールやバスケット、ソフトバレーボールで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活7 7月5日(月)

I組国語の授業です。どのクラスも漢字の練習。自分の課題に黙々と取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活6 7月5日(火)

体育の時間。プールです。上履きもソーシャルディスタンスですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活5 7月5日(火)

みんな使いこなしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活3 7月5日(火)

音楽の授業は「ロイロノート」を使って、発表中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活2 7月5日(火)

美術室、木工室の授業参観です。みんな一生懸命、製作に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健

第二学年