今日の弦中1 2月17日(金)

主事さんたちが今年もお雛様を飾ってくれました。地域の方から寄贈されたお雛様です。美しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み3 2月16日(木)

楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み2 2月16日(木)

いろいろです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み1 2月16日(木)

広い校庭で、今日も子どもたちが楽しく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生人権平和学習3 2月16日(木)

クマタイムも読んでみてください。
来週月曜日、人権平和学習3をまた一緒に学びましょう。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生人権平和学習2 2月16日(木)

東京大空襲に関する動画を見て、感想を見せてもらいました。
この動画から、様々なことを学んでくれている、感じてくれていることが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生人権平和学習1 2月16日(木)

1時間目の総合的な学習の時間で、「東京大空襲」の動画を見ました。どのクラスも画面に集中して、ワークシートにメモをとりながら見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中8 2月14日(火

体育館では、バスケットボール部が頑張っていました。
今日も弦巻中学校の1日が終わります。お疲れさまでした。
明日も元気に登校して来てね。待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中7 2月14日(火)

音楽室では、吹奏楽部が練習中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中6 2月14日(火)

放課後の部活動。
校庭では、野球部が、格技室では、卓球部が頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中5 2月14日(火)

3年生の教室の廊下には、1・2年生からの必勝メッセージカード、カウントダウンカレンダーが掲示してあります。卒業まで、あと25日!!
都立の一般受検がもうすぐです。体調を崩さないように、ラストスパート頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中4 2月14日(火)

3年生国語の授業。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中3 2月14日(火)

弦巻ダンスの練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中2 2月14日(火)

I組体育。まずはランニングから。一生懸命走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中1 2月14日(火)

3年生に転入生です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の弦巻中4 2月13日(月)

3年生中瀬古先生の伴奏で、卒業式に歌う歌、3連発。力強い歌声、美しいハーモニー、泣きそうになりました。まだ、泣くのは早い!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中3 2月13日(月)

3年生も頑張っています。体育館では、バスケの試合中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中2 2月13日(月)

1年生今日もクマタイムがありました。読みごたえがあります。みんな読んでいますか?
授業は、社会科と保健の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中1 2月13日(月)

2年生ALTとのスピーキング中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生人権平和学習ガイダンス2 2月13日(月)

1年生一人一人が、真剣に授業に取り組んでいました。私も母の話を少ししました。次の時間は身近な戦争「東京大空襲」について学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健

第二学年