3学期給食スタート2 1月11日(水)

SDGsの取組の一環として、国・東京都、世田谷区がストローを使わないようにしようということを推奨しています。牛乳パックもそのまま飲めるように工夫されているので、ストローを使わなくてもいい人は、そのまま飲むようになります。
また、おかわりも、コロナ対応の関係で、あとからできなくなりましたが、手指消毒をして自分でおかわりできるようになりました。
パーテーションの方は、感染者が急増しているので、このまましばらく様子をみることにしています。
ご協力お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期給食スタート1 1月11日(水)

3学期はじまって2日目から給食がスタートです。
みんな大好き「カレーライス」でした。
3学期から、給食について2つのことが変わります。
一つは、ストローの使用について
もう一つは、おかわりの仕方です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式2 1月10日(火)

1年生も2年生も3年生も新年のスタート。3学期のスタートの始業式にのぞむ姿が立派で、感動しました。
そのあと、3年生、1年生、2年生と体育館で学年集会を開きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式1 1月10日(火)

3学期スタート。
3年ぶりの全校生徒対面式の始業式ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み部活動2 1月7日(土)

卓球部は、新人戦に向けて練習を。バスケットボール部は、練習試合をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み部活動1 1月6日(土)

1月6日から新年初部活動がはじまりました。バスケットボール部は、部員みんなで、職員室にあいさつにきました。今年の抱負も!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部アンサンブルコンサート4 1月7日(土)

とても素晴らしいコンサートでした。
幸せな時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部アンサンブルコンサート3 1月7日(土)

6フルート三重奏
7打楽器4重奏
です。
代表の2グループが、弦巻中学校の代表で、アンサンブルコンテストに出場します。
頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部アンサンブルコンサート2 1月7日(土)

3トランペット4重奏
4クラリネット3重奏
5ホルン・ユーフォニアム4重奏
です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部アンサンブルコンサート1 1月7日(土)

吹奏楽部のアンサンブルコンサートのご招待がありました。新年はじまってすぐのコンサート。冬休みも練習を頑張ったのですね。
音楽をすごく聞きたかったので、とても心地よい時間を過ごすことができました。
1サキソフォン3重奏
2トロンボーン・テューバ4重奏
です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健

第二学年