今年度も残り2日5 3月23日(木)

体育館はバスケット、格技室はドッジボールの対戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度も残り2日4 3月23日(木)

雨バージョンに切り替えて、体育館と格技室で!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度も残り2日3 3月23日(木)

大繩中、だんだん雨の降りが強くなってきています。大丈夫ですか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度も残り2日2 3月23日(木)

校庭でクラス対抗大縄跳びです。この間の生徒会レクの練習成果が残っているでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度も残り2日1 3月23日(木)

昨日のWBC侍ジャパンの優勝。世界一の興奮冷めやらぬ中、弦巻中学校の令和4年度もあと残り2日となりました。
昨日の1年生学年レクに引き続き、2年生が朝から学年レク楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度も残り3日14 3月22日(水)

最後に学級委員から一言ずつありました。
最後に大きな学年レクという仕事を実行できたこと、学級委員のみなさんありがとうございました。もうすぐ2年生。弦巻中学校の中核として、よろしくお願いします。
まずは入学式に参列ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度も残り3日13 3月22日(水)

5時間目表彰式。
全部自分たちで準備をして頑張った学級委員の人たちでした。
1年D組が総合優勝でした。
おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度も残り3日11 3月22日(水)

最後は、校庭で「鬼ごっこ」
鬼も逃げる人もみんな頑張れ。
広い校庭を、隅から隅まで駆け回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度も残り3日10 3月22日(水)

サッカー頑張っています。みんな頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度も残り3日9 3月22日(水)

校庭でも楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度も残り3日8 3月22日(水)

みんなとてもアクティブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度も残り3日7 3月22日(水)

体育館では、バレーボールの試合もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度も残り3日6 3月22日(水)

体育館と校庭に分かれて、サッカーやバスケのクラス対抗戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度も残り3日5 3月22日(水)

1年生は、学年レクの日です。学級委員の人たちが、朝早くから準備をしてくれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度も残り3日4 3月22日(水)

I組も3年生がいなくてちょっと寂しいな。家庭科の刺繍は来年度も引き続き頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度も残り3日3 3月22日(水)

上手にイラストを書いている人もいます。
I組では、最後の美術と家庭科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度も残り3日2 3月22日(水)

自分のボードに、クラスメイトからメッセージをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度も残り3日1 3月22日(水)

昨日、教員の定期異動の人事が発表されて驚いている人もいるかもしれません。
また、WBCでは侍ジャパンがメキシコに逆転勝利。決勝に進みました。
今朝、アメリカとの決勝戦。
学校どころではなかったのでは…。みんなちゃんと登校して学校生活をしっかりと送っていました。そんな中で、3対2で侍ジャパンが優勝しました。おめでとう。
卒業式が終わった弦巻中学校は3年生がいないなか、1・2年生が頑張っていました。
2年生の道徳です。
メッセージを贈ろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式33 3月20日(月)

桜満開の中、第67回卒業式が無事に終わりました。
ご来賓、地域の皆様、保護者の皆様、2年生ご協力ありがとうございます。
歓送にきてくれた1年生もありがとう。
権田選手から卒業生にサプライズメッセージが届きました。
ぜひ、見てください。
権田先輩ありがとうございました。
3年生が卒業しました。
3年生が頑張って作ってきた伝統を、1・2年生でさらに進化させてください。
明日からよろしくお願いします。4月7日には、新入生が入ってきます。よろしくお願いします。
弦中大好き!!

画像1 画像1

卒業式32 3月20日(月)

歓送で別れを惜しむ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健

第二学年

弦和会だより