期末テスト1日目2 6月17日(金)

教室の黒板は、定期テスト仕様になっています。今日は標準服でくる人も多かったです。たジャージ姿が多い今日この頃ですが、標準服もたまには着てくださいって言っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト1日目1 6月17日(金)

期末テスト1日目。朝から、ドキドキ、そわそわの子どもたちです。
1年生にとっては、中学校生活最初の定期考査。
テスト前の自習時間もしっかりと取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校協議会2 6月16日(木)

地域や保護者の皆さんに学校のことを知ってもらえる良い機会でもあり、地域の方々との連携を図れる良い機会と思います。
次回、第2回は11月25日(金)午後3時からになります。そのあと4時から学校運営委員会の開催となります。
まだまだ、コロナでの制限がある中での活動が多いですが、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校協議会開催1 6月16日(木)

昨年度の2学期にはじめておこなった学校協議会が、今年度は第1回から開催できるはこびとなりました。平日の4時から開始にも関わらずたくさんのご出席がありました。ありがとうございます。対面での意見交換が直接でっきたこと本当に良かったです。
何より、皆さまとお会いできたこと、嬉しい限りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生5 6月16日(木)

最後の一人、120回以上です。終わった時には大きな温かい拍手が沸き起こりました。
明日から、しばし授業はお休みです。
3日間(お休みをはさみますが)期末テスト全力で頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生4 6月16日(木)

今日も体育の授業はシャトルラン。みんな全力で最後の最後まで頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生3 6月16日(木)

I組理科の授業は人体のしくみについて、勉強をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の弦中生2 6月16日(木)

I組作業の授業は、先週からはじまった、テープでの亀作りです。自分で選んだ色テープで亀さんが出来上がっていました。終わった人は、次の作品「カエル」作りへ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生1 6月16日(木)

期末テスト前日、自習の授業で、自分の課題に取り組んでいるところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中8 6月15日(水)

5時間目の授業。頑張ってね。
明後日から期末テストです。ラストスパートです。
提出物もしっかりと出しましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中8 6月15日(水)

1年生音楽。合唱コンクールで歌う曲に合わせて指揮の練習をしていました。全員が、真剣に指揮をする姿がとても新鮮でした。これから指揮者を決めたりします。頑張って挑戦してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中7 6月15日(水)

シャトルラン。力強い走りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中6 6月15日(水)

体育、シャトルラン。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中5 6月15日(水)

I組美術・家庭科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中4 6月15日(水)

授業を受ける姿勢が素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中3 6月15日(水)

どのクラスに行っても頑張っている姿しかありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中2 6月15日(水)

期末テスト2日前。自習時間になっている授業もありました。一生懸命自分の課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中1 6月15日(水)

I組美術のお面づくりの授業、家庭科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中8 6月14日(火)

今日のクマタイムには、この経験が20年後、30年後の自分に表れていくとありました。本当にその通りです。
中学校3年間で経験したこと、頑張ったこと、失敗を乗り越えたこと、全部未来の自分のための貯金です。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の弦巻中7 6月14日(火)

編集後記には、河口湖移動教室で目指した目的を一人一人がしっかりと果たしたと思われる言葉であふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健

第二学年

弦和会だより