今日の弦中5 6月28日(火)

昼休みの校庭です。
画像1 画像1

今日の弦中4 6月28日(火)

猛暑の中、校庭で元気はつらつ遊んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中3 6月28日(火)

ニュージーランド出身のジェット先生。ニュージーランドクイズで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中2 6月28日(火)

3年生ALTのジェット先生の授業です。いつも楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中1 6月28日(火)

今日も猛暑の東京都世田谷区。水泳指導がはじまり、久しぶりのプールの授業。1年ぶりに泳いでいる人もいました。気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業11 6月26日(月)

2年生の廊下の壁にも、横浜事後学習で班でかとめた新聞が掲示されました。保護者の皆様には、保護者会や学校公開期間で見てもらえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業10 6月26日(月)

1年生の英語の授業。ALTの先生がきてくれました。ジェットさんありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業9 6月26日(月)

I組社会科地理と英語の授業でした。ちょうど飛鳥・奈良時代の調べ学習。「奈良の大仏gはいつ世界遺産になってのですか。」という質問がでていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業8 6月26日(火)

体育の授業。水泳をしていました。まさにプール日和でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業8 6月26日(月)

バッティング上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業7 6月26日(月)

I組、今週金曜日連合球技大会です。Tボールでバッティングの練習だ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業5 6月26日(月)

1年生は1時間目、席替え中です。
新しい班のメンバーにワクワクドキドキですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業4 6月26日(月)

3年生も修学旅行のプレゼン作成中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業3 6月26日(月)

2年生発表中です。上手に伝えることができましたか?しっかりと友だちの発表を聞くことができましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業2 6月26日(月)

発表中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業1 6月27日(月)

猛暑が続く中、1週間がはじまりました。
2年生は、横浜校外学習の発表中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室7 6月24日(金)

セーフティ教室の後は、警察の方、保護者と管理職、生活指導主任と意見交換会を行いました。世田谷警察署で扱っている少年犯罪の現状などを聞きました。また保護者の方からは、遊びに出かけた時の門限、夜遅くまでうろうろしていると補導されるなど、生活指導主任からは、夏休み前に夏休みの生活について生徒に話をするなど、伝えることができました。また、デジポリスについての周知もありました。
本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室6 6月24日(金)

最後に交通ルールや自転車の乗り方についてのお話をしていただきました。
大きな拍手でお礼の気持ちを伝えました。ちゃんと警察署の方に届いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室5 6月24日(木)

道具は使い方を間違えると凶器や武器になってしまいます。SNSもそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室3 6月24日(金)

次にスクールサポーターの方からSNSの使い方についてのお話を伺いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健

第二学年