今日の弦中4 10月17日(月)

技術の道具も使いやすくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中3 10月17日(月)

2年生技術の講師の先生が決まり、授業が始まっています。木工作品製作中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中2 10月17日(月)

練習中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中1 10月17日(月)

今日から合唱コンクールの特別時程がはじまります。1時間目は、割り当ての場所で合唱コンクールのクラス練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール第1回1年学年練習8 10月17日(月)

合唱は、まだまだ2週間練習期間があるので、もっともっと良くなると思います。しかし今現在の1年生とI組、歌う姿勢も最高ですが、聞く姿勢が素晴らしい!!
次回の学年リハーサルは、来週の火曜日となります。今から「ちむどんどん」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール第1回1年学年練習7 10月17日(月)

最後のC組の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール第1回1年学年練習6 10月17日(月)

1年生発表中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール第1回1年学年練習5 10月17日(月)

1年生発表中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール第1回1年学年練習4 10月17日(月)

はじめて、他のクラスに披露する自分たちの合唱。緊張してなかなか思うように声がでません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール第1回1年学年練習3 10月17日(月)

1年生の発表が始まりました。1年B組がトップバッター。D組、A組、とりはC組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール第1回1年学年練習2 10月17日(月)

I組の大きな声が体育館いっぱいに広がり、1年生全員、真剣に合唱に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール第1回1年学年練習1 10月17日(月)

5・6時間目は、1年生とI組の学年練習でした。
まず1番はI組の合唱です。通常学級の生徒さんに伴奏をお願いしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール第1回2年学年練習4 10月17日(月)

最後は、2年A組の発表でした。
どのクラスも切磋琢磨して、頑張ってください。1週間後の第2回学年リハーサル楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール第1回2年学年練習3 10月17日(月)

2年C組発表中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール第1回2年学年練習2 10月17日(月)

2年生合唱中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール第1回学年練習2年生1 10月17日(月)

3・4時間目は、2年生の学年練習です。2年生の発表は、2年D組、B組、C組、最後はA組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール第1回3年学年練習5 10月17日(月)

最後は、A組です。どのクラスもしっかりと練習してきた成果がでていました。あと2週間もっともっと素晴らしい合唱となる予感がします。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール第1回3年学年練習4 10月17日(月)

C組美しいハーモニーで優しい声が体育館に響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール第1回3年学年練習3 10月17日(月)

B組の次は、C組の合唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール第1回3年学年練習2 10月17日(月)

動きの確認をした後、いよいよ課題曲と自由曲の発表です。他のクラス前で合唱を披露するのははじめてです。ドキドキですね。まずは、B組の合唱でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健

第二学年