学習習得確認調査2 4月14日(金)

I組もテストをしていました。集中して頑張っていました。
明日は、土曜授業日です。
もう一日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習習得確認調査1 4月14日(金)

毎年この時期に行う、学習習得確認調査です。
2年生の教室の前に、今年も「KUMA TIME」はじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期専門委員会3 4月13日(木)

みんなでしっかりと優しさいっぱい弦巻中を創っていってください。5月1日は生徒総会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期専門委員会2 4月13日(木)

みんな積極的に委員会に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期専門委員会1 4月13日(木)

前期第1回目の委員会です。
委員長決め、活動目標などしっかりと話し合うことができましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日の弦中6 4月13日(木)

学級活動中。中学生になって作文を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日の弦中5 4月13日(木)

授業が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日の弦中4 4月13日(木)

国語の授業は、班で楽しく坊主めくり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日の弦中3 4月13日(木)

クラス目標作成中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日の弦中2 4月13日(木)

頑張り目標の清書中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日の弦中1 4月13日(木)

I組作業の授業がはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活6 4月12日(水)

行事、勉強、生活の3つについてそれぞれがんばり目標を決めました。どんな目標を立てたのかな?
目標達成に向かって日々努力してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活5 4月12日(水)

もう1つのグループは、本当は美術の中井先生の授業ですが、お休みだったので、1学期のがんばり目標を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活4 4月12日(水)

刺繍は細かい作業ですが、集中してみんなしっかりと自分の作品に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活3 4月12日(水)

I組では、講師の藤田先生による家庭科の授業がはじまりました。2つのグループに分かれて行います。おもに作品としては、スエーデン刺繍を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活2 4月12日(水)

1年生から3年生まで、身体測定です。I組は明日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活1 4月12日(水)

通常の学級は身体計測です。
去年よりどのくらい成長しましたか。
自分の身体を知ることは大事なことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活5 4月11日(火)

i組は、坂本先生から部活動紹介がありました。明日は、水曜日でノー部活デーになります。仮入部は木曜日からですね。
卓球部では、主事さんにスロープを作っていただき、とても嬉しそうにしていました。
主事さんにお礼を伝えましょうね。
明日も元気で登校してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活4 4月11日(火)

昨日通常級での部活動紹介があり、1年生は今日から仮入部ができます。
放課後楽しそうに部活に向かう1年生の姿がありました。同時に1年生を迎える上級生の姿も嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活3 4月11日(火)

1年生の学校巡りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30