交流給食がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
25日 月曜日 今年度1回目の交流給食を行いました。
交流給食は、近隣のデイサービス ビバ・フローラから
お年寄りをお招きして、生徒一緒に食事をする昼食会です。
さまざまな話題とともに食事が進みました。
食事の後はクイズ大会でひと時をすごしました。
生徒にとってもすばらしい体験になりました。

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月9日(土)、体育館にてセーフティ教室が行われました。世田谷警察の方に来ていただき、薬物の怖さについてDVDを見たり、お話をしていただいたりしました。薬物の恐ろしさについて、生徒たちは真剣に学んでいました。

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
6月6日(水)、全校朝礼が行われました。校長先生からはスリランカ出身の「にしゃんたさん」のエピソードを通して、「違い(difference)」についてお話がありました。「違い」を敬遠するのではなく、受け入れ新しい自分を作ることが大切。そのことが私たちを強くし、優しさ、しなやかさ、豊かさをもたらしてくれる。」という「にしゃんたさん」のメッセージを、自分たちのクラスなど学校生活に当てはめ、「違い」を「力」に変えてほしいと思います。また、「陸上部」の表彰がありました。表彰された皆さん、おめでとうございます。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日(木)、今年度2回目の避難訓練が行われました。今回は地震を想定し、各教室からの避難方法の確認を行いました。今回も避難開始3分以内に校庭へ集合・点呼が完了することを目指しましたが、前回同様5分かかってしまいました。救命はは時間との勝負です。次回こそは3分以内を目指し、迅速な避難を心がけてほしいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

年間行事予定

月行事予定表

献立表

保健

第一学年

I組

食材産地公表