3年都立高校発表

画像1 画像1 画像2 画像2
3月2日(水)、3年生の都立高校発表の日です。結果を次に生かしてほしいと思います。

合唱コンクールに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
3月1日(火)、いよいよ年度末、3月に入りました。今日は来週の合唱コンクールに向けて、リハーサル(1年)や練習(I組)に真剣に取り組んでいます。

学年末考査最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月29日(月)、4年に1度のうるう年。今日で学年末考査は最終です。3年生は中学校最後の定期考査。今日を含めてあと3週間の登校日です。最後まで頑張り抜きましょう。

学年末考査

画像1 画像1
2月25日(木)、学年末考査が始まりました。29日(月)まで行われます。3年生は昨日、都立高校入試がありましたが、中学校最後の定期考査ですので、最後まで頑張ってください。

都立一般入試の日

画像1 画像1 画像2 画像2
2月24日(水)、今日は都立高校一般入試です。3年生は各クラス20名前後が入試に行っています。明日からは学年末考査です。2年生は合唱コンクールの練習をしていました。

合唱コンクール表紙絵コンテスト

画像1 画像1
2月19日(金)、合唱コンクールの表紙絵コンテストが校長室前に掲示されています。

授業(家庭科)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月15日(月)、2年生は家庭科で調理実習をしています。今日のメニューは、ゆで野菜としょうが焼きです。

あいさつ・声かけの日

画像1 画像1
2月10日(水)、毎月10日は「あいさつ・声かけの日」です。生活委員がのぼりを持って、元気にあいさつをしています。

2年校外学習事前指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月8日(月)、明日は2年生の校外学習です。1時間目に事前指導を行いました。4階の2年生の掲示板には、事前学習をプレゼンしたものや明日の行程が掲示されています。

東京駅伝

画像1 画像1 画像2 画像2
男子チームは7位と大健闘。女子チームも10位で、新たな歴史を築きました。

東京駅伝

画像1 画像1
現在、9位で本校の生徒にたすきを渡しました。

東京駅伝

画像1 画像1 画像2 画像2
2月7日、味の素スタジアムで東京駅伝が行われています。午後1時、男子がスタートです。本校からも2年生が代表で出場します。

風景あれこれ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月5日(金)、5時間目。先週の給食週間の新聞がランチルームに掲示されています。2年生の体育は男子がサッカー、女子は柔道を行っています。3年I組は校外学習の事前準備で、ディズニーランドの昼食場所を調べていました。

1年校外学習8

画像1 画像1
新町公園で最終チェック。無事に報告が終われば、校外学習は終了です。

1年校外学習7

画像1 画像1 画像2 画像2
名残惜しい横浜。みなとみらい線のチェックを後に弦巻へ戻ります。

1年校外学習6

画像1 画像1
お昼は美味しい中華料理を食べれたようです。次の目的地へ急いでます。もうすぐ横浜ともお別れです。

1年校外学習5

画像1 画像1
校外学習もいよいよ後半。横浜の過去と未来が混在した街並みを見てほしいですね。

1年校外学習4

画像1 画像1 画像2 画像2
中華街の関帝廟前で、お昼チェック。順調に行動できているようです。

1年校外学習3

画像1 画像1 画像2 画像2
全班がチェックポイントを通過して、横浜に入りました。昼食は中華街。どんなお昼を食べるのでしょうか。

1年校外学習2

画像1 画像1
改札チェックも終わり、マリンタワーに向かっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校関係者評価

観点別評価分析

年間行事予定

月行事予定表

第一学年

第二学年

第三学年

I組

学校運営委員会だより

弦和会だより

同好会便り

土曜カルチャー

その他お知らせ

各種おしらせ