3年最後の給食

画像1 画像1
3月16日(水)、3年生にとっては最後の給食です。お楽しみ給食…感謝の思いで仲良く食べていました。

卒業記念公演

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月16日(水)、卒業記念公演が行われました。落語家の遊興亭福し満(ふくしま)さんに、ここまでに至る道のりを語っていただき、落語を披露していただきました。

卒業式予行

画像1 画像1
3月16日(水)、卒業式予行が行われました。明後日はいよいよ卒業式本番です。

3年社会科

画像1 画像1
3月15日(火)、3年生の掲示板には、社会科で考えたレポートが貼られています。世界的な課題に対しての解決策を示したレポートです。

3年生の話を聞く会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月14日(月)、1時間目に3年生の話を聞く会を開催しました。3年生より4名の生徒に受験体験を語ってもらいました。2年生も来年のイメージがもてたでしょうか。

留学生の話を聞く会(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月12日(土)、留学生の話を聞く会が行われています。インド、アルジェリア、中国の文化などについて学んでいます。

球技大会(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
3月12日(土)、今日は土曜授業日です。3年生は球技大会を行っています。男子はグランドでサッカー、女子は体育館でバレーボールとドッチボールです。

I組授業(美術)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月11日(金)、I組美術の授業です。3年生へのメッセージを書いています。また装飾では、桜の木を作成しています。

3・11 シェイクアウト訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
3月11日(金)、今日は東日本大震災から5年です。9時30分よりシェイクアウト訓練(自主参加型一斉防災訓練)を行いました。

ウィニペグ留学生歓迎会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月10日(木)1時間目、ウィニペグの交換留学生3名の歓迎会を行いました。本校から交換留学した3名も留学報告を行いました。吹奏楽部の演奏も行いました。

卒業式練習

画像1 画像1
3月9日(水)、昨日までの合唱コンクールから、今日の5時間目は1・2年生で卒業式の練習を行いました。来週に向けて気持ちの切り替えです。

合唱コンクール8

画像1 画像1
表彰が始まりました。1年C組、2年D組、3年C組が最優秀賞でした。I組は特別賞でした。他に指揮者賞や伴奏者賞、パート賞の表彰が行われています。

合唱コンクール7

画像1 画像1
講評は小島先生からです。課題も含めて、心温まる講評をいただいてます。

合唱コンクール6

画像1 画像1
午後の部、3年生の合唱が始まりました。3年間の思いを込めて歌い上げてください。

合唱コンクール5

画像1 画像1
2年生の発表が始まりました。男声パートの低音が迫力ありますね。

合唱コンクール4

画像1 画像1
合唱コンクールが始まりました。I組の合唱で幕を開けました。

合唱コンクール3

画像1 画像1
全員で校歌を斉唱しています。これから本番が始まります。

合宿コンクール2

画像1 画像1
10時開場。まもなく始まります。

合宿コンクール1

画像1 画像1
区役所前で、各学年とも朝練習です。

合唱コンクール朝練習

画像1 画像1
3月4日(金)、コンクールまであと4日。今日も朝から校舎いっぱいに歌声が響いています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校関係者評価

観点別評価分析

年間行事予定

月行事予定表

献立表

第一学年

第二学年

第三学年

I組

学校運営委員会だより

弦和会だより

同好会便り

土曜カルチャー

その他お知らせ

各種おしらせ