60周年記念式典

画像1 画像1 画像2 画像2
11月7日(土)10時より「弦巻中学校開校60周年記念式典」が挙行されました。吹奏楽部の記念演奏、全体合唱「ふるさと」など、生徒も厳粛な思いで参列しました。地域、保護者の皆様、ご準備いただいた方々へ深く感謝いたします。

いよいよ明日…

画像1 画像1
60周年記念行事が明日に迫りました。体育館には明日の看板がかけられました。午後は準備です。

1年理科(実験)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月30日(金)、5時間目の理科は、理科室で実験をしています。協力しながらスムーズに準備を行っていました。ろ過の実験です。

第2回地域清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月29日(木)の放課後、第2回地域清掃が行われています。学校周辺の美化と地域の方々との交流を目的としています。来週の周年式典に向け、校内・校外がきれいになるといいですね。

TSAまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生のTSAの活動は、避難所運営訓練(10月13日)で終了しました。活動のまとめをアンケート形式で行っています。次の代に向けて引き継いでください。

学芸発表会3(舞台の部)

画像1 画像1 画像2 画像2
午後は英語部から始まりました。2名のスピーチに感嘆の声。演劇部の演技に賛嘆の声が上がりました。あとは吹奏楽部の演奏のみとなりました。

本日の授業(数学)

画像1 画像1
10月23日(金)、数学では少人数授業を行っています。2クラスを3つのグループに分けて、図形の授業を行っていました。

学芸発表会リハーサル

画像1 画像1
10月22日(木)の午後、学芸発表会のリハーサルが行われています。今日のリハーサルを受けて、微調整をして、明後日の本番に臨みます。

学芸発表会展示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は「学校公開期間」です。本校校舎1階を中心に学習の成果を展示しています。ぜひご覧ください。

2年理科 イカの解剖

画像1 画像1 画像2 画像2
10月20日(火)、2年生は理科の授業で「イカの解剖」を行っています。体のしくみを学習していますが、これも命をいただいて学んでいることを忘れないでくださいね。

食育の日

画像1 画像1
10月19日(月)、本日は「食育の日」です。給食委員から「ランチタイムスペシャル」の放送がありました。今日は大豆の効能についてレクチャーがありました。

50周年カプセルお披露目会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月18日(日)、14時より本校体育館にて、50周年時に埋めたカプセルのお披露目会が行われています。プチ同窓会のようでもあり、約40人ほどが参集してくれました。橋本元校長先生や10年前に本校にいた先生方も参加して、賑やかに会が行われています。

バスケ部新人戦

画像1 画像1
本日、烏山中でバスケ部の大会が行われています。頑張ってください?

I組道徳授業

画像1 画像1
10月16日(金)、2時間目に道徳の授業が行われています。テーマは「畏敬の念」で、富士と北斎を学んでいます。

I組校外学習

画像1 画像1
体験終了です。集合場所に来て、これから学校に戻ります。

I組校外学習

画像1 画像1
はとバスに乗って、館内を回っています。

I組校外学習

画像1 画像1
ソフトクリームの実技体験です。まもなく体験終了の時間です。

I組校外学習

画像1 画像1
ALSOKで警備員の仕事体験です。

I組校外学習

画像1 画像1
新聞記者の仕事体験です。記事を新聞にまとめています。

I組校外学習

画像1 画像1
昼食はハンバーガーやカレーライスを食べています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校関係者評価

観点別評価分析

年間行事予定

月行事予定表

献立表

第一学年

第二学年

第三学年

I組

学校運営委員会だより

弦和会だより

同好会便り

土曜カルチャー

その他お知らせ

各種おしらせ