体育大会予行

画像1 画像1
5月25日(水)、体育大会の予行が行われました。前日までの暑さが心配されましたが、適度に曇り…程良い気温のもと、生徒たちは力いっぱい演技に取り組んでいました。あとは28日(土)の本番を待つばかりです。頑張って準備をし、最高の体育大会にしてほしいと思います。

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
5月23日(月)、体育館にて全校朝礼が行われ、教育実習生の紹介がありました。6月11日(土)までの3週間、よろしくお願いします。

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月11日(水)、本校体育館において全校朝礼が行われました。校長先生からは「柳緑花紅(りゅうりょくかこう)」という言葉についてお話がありました。みんな真剣な表情で話を聞いていました。また、陸上部の表彰が行われました。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月28日(木)、本校体育館において離任式が行われました。お世話になった先生方へ感謝の気持ちを込めて、代表生徒による「お礼の言葉」と「花束の贈呈」をしました。離任なさった先生方からは、弦巻中に対する熱い想いのこめられたメッセージをいただき、生徒たちも真剣に聞き入っていました。最後は生徒全員で「旅立ちの日に」を合唱し、離任された先生方を送りました。とても気持ちのこもった素敵な離任式でした。

防災講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月10日(火)6校時、昭和女子大学教授の清水裕先生を講師にお迎えし、「防災講演会」が行われました。「災害に備えて何ができるか」について、「日頃からどんな準備をしておくとよいか?」「大地震が起きたらどうするか?」「防災意識を高めるには?」「中学生にできること」など、スライドを使って分かりやすくお話しくださいました。生徒たちも真剣に話を聞き、スライドを見つめていました。実際に被災したとき、自分に何ができるかを考える良い機会になったと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校関係者評価

月行事予定表

第一学年

第二学年

I組

弦和会だより

食材産地公表