3年修学旅行456月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しいものを食べてるときは会話もすすみます。みんなとても楽しそうです。引率の先生たちもお腹いっぱい食べましたか?

3年修学旅行446月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お腹いっぱい食べて、満腹です。デザートも美味しかったです。

3年修学旅行436月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の夕食です。今日はビュッフェスタイルです。昨日のマナー講習で学んだことを生かして、楽しい夕食にしてください。

3年修学旅行426月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の夕食です。今日はビュッフェスタイルです。昨日のマナー講習で学んだことを生かして、楽しい夕食にしてください。

3年修学旅行416月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都駅で集合したところです。順々にバスに乗り込んで、ホテルに向かっています。第一陣は6時に到着しました。第二、三便を待ってます。

3年修学旅行406月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
1日の研修を終え、大津のホテルへバスで戻ります。本物に触れ、文化に親しみ、歴史の重みを感じましたか。班で協力して行動しましたか。
お疲れさまでした。

3年修学旅行396月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国宝三十三間堂で見学する班を待っていました。美しい千体観音立像は、いつ見ても素晴らしいです。

3年修学旅行386月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
銀閣寺に別れを告げ、市営バスで三十三間堂に向かいます。みんなに会えるといいです。

3年修学旅行376月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
銀閣につきました。銀閣寺までの坂道で、見学が終わった班、これから見学の班に会いました。
暑い中、協力して頑張っていました。

3年修学旅行366月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
I組宇治川のそばで昼御飯中です。

3年修学旅行356月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世界遺産の宇治平等院見学中です。

3年修学旅行346月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世界遺産の宇治平等院に来ています。

3年修学旅行336月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9時班別研修スタート。
先生たちに会ったらスタンプをもらいます。たくさん集めてください。

3年修学旅行326月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐ京都駅に着きます。

3年修学旅行316月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しそうな朝食。もりもり食べてます。

3年修学旅行306月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
I組のみんなも元気です。

3年修学旅行296月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6時50分朝食スタート!!

3年修学旅行286月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行2日目の朝。おはようございます。若干の具合の悪い人もいますが、それ以外は時間通りに、元気に集合しました。
これから朝食です。ビュッフェスタイルの朝食です。今日1日の元気の源になります。

3年修学旅行276月3日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班での話し合いが終わって、お水をもらって各部屋へ。先生や添乗員さんに感謝の気持ちとお休みなさいを伝えて、お部屋に帰りました。
お休みなさい。いい夢見てください。

3年修学旅行266月3日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後9時15分、各係会議です。1日の反省、明日の予定の確認、連絡を行いました。
これから部屋に戻って就寝準備です。明日は班行動になります。ゆっくり休んで明日に備えましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間指導計画

保健

弦和会だより

健全育成協議会

食材産地公表

生活のきまり

2年生の課題(5月6日まで。提出なし)

3年生の課題(5月6日まで。提出なし)