第二回家庭教育学級が開催されました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月17日 土曜日 第2回家庭教育学級を行いました。
今年度の年間テーマは「希望〜未来への道標(みちしるべ)」
今回は「食品に含まれる放射性物質の健康への影響〜毎日の食べ物大丈夫?〜」
として、講師に内閣府食品安全委員会の久保順一様に放射能に関連した食の安全についてご講演いただきした。
 福島原子力発電所の事故以来、放射性物質による汚染が大きな問題となっています。そこで、食品の安全と安心を守るしくみの説明から、放射線の基本的な知識、放射線の健康への影響など、ご専門の立場からお話をいただきました。
講演後の質疑も活発で、予定の時間を大幅に越え、保護者として安心できる食材について話が続きました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間指導計画

年間行事予定

月行事予定表

献立表

全学年共通

第一学年

第二学年

第三学年

I組

その他お知らせ

放射線