生徒会朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月8日(水)、生徒会朝会があり、生徒会役員や各専門委員会から「合唱コンクール」「新学年に向けて」「春休みの図書の貸し出し」などの呼びかけや、「後期の活動報告・反省」と「来年度への引き継ぎ」が発表されました。また、「防災標語」「税の作文」の表彰が行われました。表彰された皆さん、おめでとうございます。

生徒会朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月30日(水)、生徒会朝会が行われ生徒会役員や各専門委員会から報告がありました。その後、スクール・バディから取組について説明がありました。

後期生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月14日(金)6校時、体育館にて後期生徒総会が行われ、生徒たちは一生懸命に各委員長の話に耳を傾けていました。後期からは生徒会長、各委員長が2年生にバトンタッチされます。3年生のサポートのもと、2年生が中心となり、弦巻中学校をさらにより良い学校にしてほしいと思います。


立会演説会・生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会役員選挙・立会演説会が行われました。

今回は投票箱や記載台を使って、実際の選挙と同様に投票を行いました。

これからの弦巻中学校を支える熱い思いが伝わる、すばらしい演説会でした。

立会演説会・生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2
9月27日(火)6時間目、立会演説会・生徒会役員選挙がありました。真剣に演説を聞いて、次の弦巻中を託す投票を行いました。

生徒会朝会

画像1 画像1
6月8日(水)、生徒会朝会があり、各専門委員会から活動内容の報告や呼びかけがありました。明日はI組が校外学習(キッザニア)があり、来週は1学年の河口湖移動教室があります。また、期末考査まで2週間となりました。体育大会と同じように「大成功」で終われるよう頑張ってほしいと思います。

前期生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月6日(金)6校時、本校体育館において生徒総会が行われ、生徒会長の挨拶や生徒会・各専門委員会の活動目標・活動計画などが示されました。議長団はテキパキと議事を進行し、初めて参加する1年生も議案書と照らし合わせながら、一生懸命に各委員長の話に耳を傾けていました。生徒会が一丸となって、弦巻中学校をさらにより良い学校にしていくために、生徒たちも決意を新たにした総会となりました。

生徒会朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月22日(金)、生徒会朝会が行われ生徒会役員や各専門委員会の紹介がありました。生徒会役員の司会により立派に朝会が行われ、生徒自治への第一歩をしっかりと踏み出しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

月行事予定表

全学年共通

第一学年

第二学年

I組

学校運営委員会だより

弦和会だより

同好会便り

健全育成協議会

食材産地公表