生徒会本部役員選挙に向けて2 9月6日(月)

2年生の動画を撮りました。みんなしっかりと練習等準備をしてきました。立候補者・応援者ともにさすがだなと思いました。当日が楽しみです。明日は1年生です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会本部役員選挙に向けて1 9月6日(月)

9月13日の生徒会本部役員選挙に向けて、2年生の立候補者・応援者が集合しました。分散登校でも立会演説会ができるように、準備していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月専門委員会2 7月6日(火)

美化委員会清掃分担場所の話し合い中。美化委員会は大役を担っているのでどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月専門委員会

1学期最後の専門委員会です。
美化委員会と生徒会役員では、7月17日(土)に行われる地域清掃「クリーンタウン大作戦」へ向けての話し合いをしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員会4 6月1日(火)

1年生学級委員会では、新たな取り組みの提案が!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員会3 6月1日(火)

専門委員会。各学年の学級委員会では、クラスの様子について話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員会2 6月1日(火)

専門委員会活動中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員会1 6月1日(火)

専門委員会活動中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月専門委員会3 5月11日(火)

専門委員会の活動の後は、しっかりと消毒を。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月専門委員会2 5月11日(火)

専門委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月専門委員会1 5月11日(火)

専門委員会がありました。生徒総会後のはじめての専門委員会。それぞれの活動を振り返り、今後の活動をさらに充実させてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中学校6 4月28日(水)

I組では、源平方式での百人一首に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中学校5 4月28日(水)

会則の改正に対しての承認も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中学校4 4月28日(水)

最後に承認をとって、紙面総会が終わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中学校3 4月28日(水)

生徒総会は、自分たちで話し合ったことを自分たちで決めていく大切な会議です。コロナ禍で、昨年度も集まってできませんでしたが、工夫しながら取り組んでいくことができたので良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中学校2 4月28日(水)

どのクラスも学級委員が司会となって、各専門委員の人が委員会で話し合った結果について報告してくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼6 4月21日(水)

最後は、生徒会役員のことばで終わりました。
今前期生徒総会が紙面総会として行われています。生徒総会の議案書の読み合わせもその一つです。これから、各クラスから出た意見や要望の回答があります。とても前向きな意見や要望が多かったので嬉しいです。最後に今回の議案に対する決議があります。最後までしっかりと参加してください。それがみんなの学校をみんなで創るということです。一緒に弦巻中学校を創っていきましょう。
生徒会役員、委員長の皆さん朝早くからご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼5 4月21日(水)

委員長のあいさつが終わりました。どの委員会も、みんなのより良い生活ために、いろいろと考えています。ぜひ、協力しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼4 4月21日(水)

続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼3 4月21日(水)

委員長のあいさつが続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

弦和会だより