I組連合球技大会

画像1 画像1
弦中の4試合目は弦中Cチーム対砧中Cチームです。頑張りましたが12対14で負けてしまいました。

I組連合球技大会

画像1 画像1
弦中の3試合目は弦中Bチーム対松沢中Bチームです。またまた残念ながら14対19で負けてしまいました。

I組連合球技大会

画像1 画像1
弦中の2試合目は弦中Aチーム対砧中Aチームです。惜しくも11対12で負けてしまいました。


I組連合球技大会

画像1 画像1
弦中の1試合目は弦中Cチーム対芦花中Cチームです。残念ながら7対16で負けてしまいました。



I組連合球技大会

画像1 画像1
開会式です。元気よく学級紹介を各学校がした後、いよいよ試合開始です。

I組連合球技大会

画像1 画像1
恒例の弦中自慢の応援団です。

I組連合球技大会

今日は区内7校による連合球技大会です。みんな集合して先生の注意を聞いています。さあ、日頃の成果を出して頑張ろう!


調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月30日(木)、今回は1年生だけで調理実習(カレー作り)をしました。1年生は中学校に入学後初めての調理実習でしたが、誰もケガをすることなく、みんなで楽しく調理することができました。「上手にできたね!」「おいしいね!」と、みんな満足そうに食べていました。先週、先輩たちが作ったカレーを分けてもらっているので、今日は先輩たちに自分たちの作ったカレーをおすそ分けして食べてもらいました。先輩たちに「おいしかったよ!」と言ってもらい、1年生はとても嬉しそうな表情をしていました。

世田谷中・弦巻中ティーボール交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月29日(水)、本校にて世田谷中と弦巻中のティーボール交流会が行われました。両校ともに、7月1日(金)の連合球技大会に向けて練習してきた成果を発揮し、楽しく交流することができました。

調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月23日(木)、河口湖移動教室に予定されている「カレー作り」に向け、2・3年生が調理実習でカレーを作りました。野菜の皮をむいたり、大きさをそろえて切ったりと、みんなで協力して調理しました。給食の時間に、自分で作ったカレーをご飯にかけて、楽しく美味しく食べました。中学校では初めてのカレー作りとなる1年生も、先輩たちの作ったカレーを少しおすそ分けしてもらい、来週のカレー作りを楽しみにしているようでした。

ペーパークラフト(恐竜)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月22日(水)、選択教科(もの作りグループ)で制作している恐竜のペーパークラフトを持って、みんなで記念撮影をしました。背景を用意して生徒の作品を並べると、まるで約1億5000万年前のジュラ紀のようで、生徒たちも嬉しそうに自分の作品を眺めていました。

総合的な学習の時間にて

画像1 画像1 画像2 画像2
6月16日(木)、今日から3年生が修学旅行です。1・2年生は3年生が「今、どこで、何を」しているのか興味津々のようです。そこで、修学旅行のしおりをもとに「今日の3年生の予定や見学先」について、1・2年生も学習しました。引率中の先生から3年生の写真を携帯電話で送ってもらい1・2年生に見せると、「いいな〜3年生!」「はやくボクも修学旅行に行きたいな〜」という声が、多くの生徒から聞かれました。

5校時は学年ごとに

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15日(水)、いつもは4つのグループに分かれて国語の授業をしているのですが、3年生が明日から修学旅行に行くため、今日の5校時は各学年で活動しました。1年生は百人一首、2年生は「友だちの良いところ探し」、3年生は学活で修学旅行の確認をしました。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日(月)1校時、I組全員が特別教室に集まり、第一回目の各委員会からの活動報告が行われました。6月10日(金)に各委員会ごと集まり、前期の活動内容やみんなへの連絡事項などを話し合い、その内容を各委員長からみんなに報告しました。「みんなのために係活動をがんばろう」という学級目標に向けての第一歩となりました。

校外学習( キッザニア)3

画像1 画像1
最後に旅客機の前で記念撮影をしました。『楽しかったー!』『また来たいなー!』という声が、たくさんの生徒から聞かれました。みんなとても充実した一日を過ごすことができたようです。

校外学習( キッザニア)2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キッザニアにて、パイロット、ファイヤーマン、ドライバーに挑戦中です。

校外学習( キッザニア)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月2日(木)、I組は校外学習でキッザニアに来ています。警察官やハンバーガー店など、生徒たちは自分の興味のある仕事に挑戦しています。

キッザニアに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月2日(木)に行われる校外学習(キッザニア東京)に向けて学習が始まりました。様々な職業を体験をすることで、働くことの意義や社会の仕組みなどについて学習を深め、自分の将来を考えるきっかけとしたいと思います。5月26日(木)は「どんな職業があるのか」を調べ、「体験したい職業」を3つ選びました。生徒たちはキッザニアに行くことを、今からとても楽しみにしているようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間指導計画

年間行事予定

月行事予定表

献立表

全学年共通

第一学年

第二学年

第三学年

I組

その他お知らせ

放射線