I組連合移動教室初日

画像1 画像1
お昼の後の自由時間でみんな楽しく遊んでいます。

I組連合移動教室初日

画像1 画像1
これからお昼です。お腹がすきました!

I組連合移動教室初日

画像1 画像1
記念スタンプのご披露です。

I組連合移動教室初日

画像1 画像1
水上カメラを操作しています。

I組連合移動教室初日

画像1 画像1
富士山の地下水の冷たさを体感しています。

I組連合移動教室初日

画像1 画像1
たくさんの魚を興味深く見ています。

I組連合移動教室初日

画像1 画像1
湧水の里水族館に着きました。

I組連合移動教室初日

画像1 画像1
今日から移動教室です。天気が今ひとつですが、元気に行ってきます。

調理実習(カレー)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月26日(水)、河口湖移動教室で予定されている「カレー作り」に向け、調理実習でカレーを作りました。本番と同じグループで、それぞれの役割を確認しながら調理を進めました。火力の調節が難しい薪での調理のため、具材を少し小さめに切ったり、水の量を少なめにして早く沸騰するようにするなど、本番さながらの方法で調理を行いました。最後に、火の当番を務める生徒が責任をもって、すべての班のカレーの水の量を調整しカレーを完成させました。もちろん、カレーは給食の時間に楽しく美味しく食べました。

28人の歌声!

画像1 画像1
9月11日(火)、転入生を迎えて初めての音楽の授業がありました。久しぶりの合唱でしたが、みんなで声を合わせて一生懸命に歌っていました。指揮者の練習も順調に進んでいます!

連合移動教室に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月11日(火)、河口湖で行われる連合移動教室に向けて、数学の授業で「買い物学習」に取り組み始めました。グループによって学習内容は異なりますが、それぞれのグループの目標に向かって学習を進めています。

連合移動教室に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月10日(月)、河口湖で行われる連合移動教室に向けて、今日からダンス練習が始まりました。体育大会の後はティーボールと水泳の練習をしていたので、久しぶりのダンスです。先生の動きを見ながら、みんな一生懸命に踊っていました。

I組プール納め!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月7日(金)、今年度最後の水泳の授業が行われました。今日はボールをバトンにして「学年対抗リレー」を行ったり、みんなで楽しくボールで遊んだりしました。水中での活動は思っている以上に運動量が多く、楽しみながらも子どもたちは全力を出し切り、みんな満足そうな表情をしていました。今年も安全に楽しく水泳の授業ができました。

I組プール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月4日(火)、水泳の授業がありました。登校時は曇り空で「今日、寒いのかな〜」と生徒たちも心配していましたが、プールに行くと雲がはれ、太陽が元気いっぱい顔を出してくれました。久しぶりのプールに、生徒たちはとても喜んでいました。

トマトが赤くなりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
8月2日(木)、I組のテーマ学習で園芸グループが育てているトマトの実が赤く色づいてきました。真夏の太陽がギラギラと照りつける中、I組のトマトはお日様のパワーを全身で受けとめ、元気いっぱいに育っています。バケツ稲も順調に成長し、元気に草丈を伸ばしています!

I組 夏季水泳教室 5日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月30日(月)、I組夏季水泳教室もいよいよ最終日です。今日も夏季水泳教室にふさわしい、とても暖かい1日となりました。バランスボールをバトンにした「水中リレー」をしたり、バディと手を組んで「水中にらめっこ」したりと楽しく水慣れをした後、グループ毎に最後の練習を行いました。みんな最終日にふさわしい、力強い泳ぎを見せていました。

I組 夏季水泳教室 4日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月27日(金)、I組夏季水泳教室もいよいよ4日目です。今日はさらに気温・水温ともに高く、みんな本当に気持ちよさそうにプールに入っていました。「ボール渡し」や「追いかけっこ」などの水慣れをした後、各グループごとに練習をしました。連日の練習にもかかわらず、生徒達は疲れを感じさせない泳ぎを見せ、元気いっぱいに練習していました。

I組 夏季水泳教室 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月26日(木)、I組夏季水泳教室の3日目です。今日も気温が高く、みんなとても気持ちよさそうにプールに入っていました。元気いっぱい水慣れをした後、各グループごとにクロールや背泳ぎなどの練習をし、自由時間は楽しく「にらめっこ」や「追っかけっこ」などをして過ごしました。

I組 夏季水泳教室 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月25日(水)、I組夏季水泳教室の2日目です。今日は気温が高く、みんな気持ちよさそうにプールに入っていました。各グループごとに一生懸命に水泳の練習をし、最後の自由時間は、みんなで楽しく過ごしました。明日もプール日和だといいですね!

I組の夏季水泳指導が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
23日から、I組の夏季水泳指導が始まりました。
今日の天気はあいにくのうす曇り、水温が若干低めでしたが、
生徒たちは元気に水中で活動していました。
写真は、エアロビクスならぬ、「アクアビクス」の光景です。
音楽に合わせて水中でダンスをするアクアビクス。
(シンクロナイズドスイミングですか? と聞いたところ、
それとは違うダンスだそうです)

多くの生徒(今日は23名)が参加し、プールに歓声があがっていました。
I組の水泳指導は来週まで続きます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

年間行事予定

月行事予定表

献立表

保健

第一学年

I組

食材産地公表