調理実習(カレー)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月26日(水)、河口湖移動教室で予定されている「カレー作り」に向け、調理実習でカレーを作りました。本番と同じグループで、それぞれの役割を確認しながら調理を進めました。火力の調節が難しい薪での調理のため、具材を少し小さめに切ったり、水の量を少なめにして早く沸騰するようにするなど、本番さながらの方法で調理を行いました。最後に、火の当番を務める生徒が責任をもって、すべての班のカレーの水の量を調整しカレーを完成させました。もちろん、カレーは給食の時間に楽しく美味しく食べました。

28人の歌声!

画像1 画像1
9月11日(火)、転入生を迎えて初めての音楽の授業がありました。久しぶりの合唱でしたが、みんなで声を合わせて一生懸命に歌っていました。指揮者の練習も順調に進んでいます!

連合移動教室に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月11日(火)、河口湖で行われる連合移動教室に向けて、数学の授業で「買い物学習」に取り組み始めました。グループによって学習内容は異なりますが、それぞれのグループの目標に向かって学習を進めています。

連合移動教室に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月10日(月)、河口湖で行われる連合移動教室に向けて、今日からダンス練習が始まりました。体育大会の後はティーボールと水泳の練習をしていたので、久しぶりのダンスです。先生の動きを見ながら、みんな一生懸命に踊っていました。

I組プール納め!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月7日(金)、今年度最後の水泳の授業が行われました。今日はボールをバトンにして「学年対抗リレー」を行ったり、みんなで楽しくボールで遊んだりしました。水中での活動は思っている以上に運動量が多く、楽しみながらも子どもたちは全力を出し切り、みんな満足そうな表情をしていました。今年も安全に楽しく水泳の授業ができました。

I組プール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月4日(火)、水泳の授業がありました。登校時は曇り空で「今日、寒いのかな〜」と生徒たちも心配していましたが、プールに行くと雲がはれ、太陽が元気いっぱい顔を出してくれました。久しぶりのプールに、生徒たちはとても喜んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

年間行事予定

月行事予定表

献立表

保健

第一学年

I組

食材産地公表