I組お別れ遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月26日(木)、I組お別れ遠足で東京スカイツリー・浅草寺へ行きました。あいにくの天候でしたが、地上450mの天望回廊からの眺めには、驚きと感動があったようです。

交流給食(I組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月9日(月)、I組と高齢者施設の方々との交流給食が行われました。手紙をお渡ししたり、歌の披露があったりとよい「おもてなし」ができたのではと思います。

第22回世田谷区特別支援学級連合展覧会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月28日から2月1日までの5日間、世田谷美術館にて展覧会に作品を出品ています。
日頃の学習の成果を多くの方に見ていただきたいと思います。

小中交流会

画像1 画像1
1月21日(水)、I組と三宿小、旭小、弦巻小とで交流を行いました。近隣の小学校と交流を図り、後輩に中学生として成長した姿を見せることができました。

I組発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月9日(火)午前中にI組発表会が行われています。各クラスが今まで積み重ねてきた学習の成果を出しています。3年I組は卒業に向けての演劇を披露していました。

マラソン大会本番です

画像1 画像1
11月21日(金)、マラソン大会本番になりました。朝、簡単にミーティングをして、二子玉川緑地公園に向かいました。今までの成果を出し切って、頑張ってきてください。

マラソン大会本番まであと2日!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月19日(水)、I組のマラソン大会が明後日に迫りました。グランドを走る姿にも力が入っています。体調を整えて、明後日の本番には最高の走りができるよう頑張ってくださいね!

マラソン大会に向けて練習開始

画像1 画像1
10月28日(火)、I組では来月に向けてマラソン大会の練習が始まりました。風が強いグランドでしたが、それに負けずにトラックを何周も走っていました。

連合移動教室に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
9月25日(木)、I組は連合移動教室に向けてカレー作りを行っています。包丁でにんじんやたまねぎを切ったり、じゃがいもを剥いたり、準備を頑張っています。1時間後には美味しいカレーができるでしょうか。

I組 夏季水泳指導5日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月28日(月)、I組夏季水泳指導の5日目です。今日はついに最終日で、参加者は23名でした。天気はどんよりと曇っていて、真っ黒い雲が頭上に漂っていました。しかし、今日も水温が30度もあり、雨に降られることもなく、みんな気持ちよく泳ぐことができました。最後に五日間お世話になったプールにみんなで礼をしました。

I組 夏季水泳指導4日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月25日(金)、I組夏季水泳指導の4日目です。今日の参加者は22名でした。天気はとてもよく晴れていて、水温はなんと30度! 今年最高です。みんな疲れも見せずに、一生懸命に泳いでいました。

I組 夏季水泳指導3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月24日(木)、I組夏季水泳指導の3日目です。今日の参加者は24名でした。天候は曇りでしたが水温は高く、今日も気持ち良く泳ぐことができました。

I組 夏季水泳指導2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月23日(水)、I組夏季水泳指導の2日目です。今日の参加者は26名でした。天気はほどよく晴れていて、水温は昨日よりもさらに高く、みんな気持ち良さそうに泳いでいました。

I組 夏季水泳指導1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月22日(火)、I組夏季水泳指導の1日目です。今日の参加者は27名でした。天気は曇り空でしたが水温は高く、みんな元気よく泳いでいました。

I組 田植え準備

5月23日(金)、I組の生徒が田植えの準備をしていました。バケツで土と水をこねながら、楽しそうに活動しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

対面式(I組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月9日(水)、I組特別教室において新入生と2・3年生の対面式が行われました。みんなで自己紹介をした後、昨年の合唱コンクールで発表した「Let's search for tomorrow」と「HEIWAの鐘」を歓迎の気持ちを込めて歌いました。「分からないことがあったら、私たちに聞いてください!」「これから一緒に頑張りましょう!」という先輩たちの言葉に、新入生9名の不安な気持ちは希望へと変わっていったことと思います。これから1年間、みんな仲良く協力しながら、充実した中学校生活を送ってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

第二学年

第三学年

I組

学校運営委員会だより

弦和会だより

健全育成協議会

その他お知らせ

食材産地公表