3年生教科「日本語」日本文化の授業

画像1 画像1
茶道のご指導を受け茶筅でお茶をたてています。

3年生教科「日本語」日本文化の授業

画像1 画像1
教科「日本語」日本文化の授業で茶道のご指導を受けています。お饅頭をおいしそうに食べています。

3年生教科「日本語」日本文化の授業

画像1 画像1
教科「日本語」日本文化の授業で生け花をしています。生徒たちの感性がどのように花開くか楽しみですね。

高校の先生による出前授業

画像1 画像1
校長先生から出されたパズルにみんな四苦八苦していますが楽しそうにやっています。

高校の先生による出前授業

画像1 画像1
今日3年生は高校の先生による数学の出前授業を行っています。都立広尾高校の校長先生にじきじきに授業をしていただいています。

卒業生の話を聞く会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月14日 土曜授業の日 3年生の生徒、全校の保護者対象に
卒業生の話を聞く会を開催しました。また、I組でも全学年生徒対象に行いました。

通常学級では、高校生から大学生、専門学校生、あわせて4人の卒業生の話を聞きました。
高校受験へ向けた勉強方法、志望校の決め方、さまざまな悩みとそれを解決するための方法など、3年生へ向けて数多くのアドバイスをいただきました。
これから夏休みを迎える3年生にとって、示唆にあふれる話でした。



3年生修学旅行最終日

画像1 画像1
無事東京駅に着きました。とっても素晴らしい修学旅行でした。

3年生修学旅行最終日

画像1 画像1
定刻通り京都駅を出発し、生徒たちのVサインと共に一路東京駅へ!

3年生修学旅行最終日

画像1 画像1
いよいよ修学旅行も終わりです。京都駅で集合し、思い出を胸に東京へ向かいます。

3年生修学旅行最終日

画像1 画像1
レストランで昼食です。京都での最後の食事なので味わって食べましょう。

3年生修学旅行最終日

画像1 画像1
金閣寺を背景に記念写真を撮りました。

3年生修学旅行最終日

画像1 画像1
金閣寺に着きました。混んでいますね。

3年生修学旅行最終日

画像1 画像1
清水寺をあとにして金閣寺に向かいます。

3年生修学旅行最終日

画像1 画像1
いわゆる清水の舞台です。あいにくの雨ですがみんな元気です。

3年生修学旅行最終日

画像1 画像1
今日の最初の見学地、清水寺に着きました。

3年生修学旅行最終日

画像1 画像1
宿舎の方にお世話になったお礼をして、お別れです。

3年生修学旅行最終日

画像1 画像1
I組もしっかり食べて最終日を楽しくしましょう。

3年生修学旅行最終日

画像1 画像1
実行委員の号令で朝食の始まりますです。

3年生修学旅行最終日

画像1 画像1
修学旅行最終日の朝食です。

3年生修学旅行2日目

画像1 画像1
みんな真剣にやっています。できあがりが楽しみです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

年間行事予定

月行事予定表

献立表

保健

第一学年

I組

食材産地公表