セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
10月30日(金)6時間目、世田谷警察署の方々にお越しいただき、セーフティ教室を開催しました。スマホの誤った使用などについて、DVDを視聴しながらお話をしていただきました。

学芸発表会4(舞台の部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後のラストは、吹奏楽部の演奏でした。大いに盛り上がった学芸発表会となりました。生徒の皆さん、お疲れさまでした。また、地域・保護者の皆さま、お越しくださり大変にありがとうございました。

学芸発表会2(舞台の部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生のダンス発表です。体育の授業でクラスやグループで意見を出し合いながら作り上げてきました。午後は12時半から開始です。

学芸発表会1(舞台の部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月24日(土)、学芸発表会(舞台の部)が行われています。開会式、I組と有志のダンスに続き、各学年の総合的な学習の時間でまとめた行事の取組を、パソコンを使用して発表しました。

避難所運営訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月13日(火)の午後、本校において避難所運営訓練が行われました。学年ごとに分かれて様々な体験活動を行いました。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月28日(火)、本校体育館において離任式が行われました。お世話になった先生方へ感謝の気持ちを込めて、代表生徒による「お礼の言葉」と「花束の贈呈」をしました。離任なさった先生方からは、弦巻中に対する熱い想いのこめられたメッセージをいただき、生徒たちも真剣に聞き入っていました。最後は生徒全員で「旅立ちの日に」を合唱し、離任された先生方を送りました。とても気持ちのこもった素敵な離任式でした。

開校記念日行事

画像1 画像1 画像2 画像2
4月10日(金)、開校記念行事が行われました。弦巻中学校の開校は、昭和30(1955)年4月11日、今から60年前にさかのぼります。講演に橋本由愛子元校長をお招きし、弦巻中学校の歴史を改めて教えていただきました。11月の60周年式典に向けて頑張りましょう。

平成27年度入学式

画像1 画像1
4月7日(火)、本校に新しい学校生活への希望を抱いた新1年生107名が入学しました。1年生の皆さん、入学おめでとうございます。1年生の心の中は、ちょっぴりの不安と「中学校ではこれを頑張ろう」というやる気いっぱいの決意に満ちあふれていることと思います。中学校に入学したのを機会に、今までと違うひと回り大きな自分づくりに挑戦してください。

始業式・着任式!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月6日(月)、本校体育館において始業式と着任式が行われました。1年生は2年生に、2年生は最上級生の3年生に進級し、上級生としての新たな決意と希望に胸をふくらませた式となりました。中学校は大人への架け橋です。自分を高める努力を一歩一歩積み重ね、自分の人生を切り開いていく力を身につけて欲しいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校関係者評価

観点別評価分析

年間行事予定

月行事予定表

献立表

第一学年

第二学年

第三学年

I組

学校運営委員会だより

弦和会だより

同好会便り

土曜カルチャー

その他お知らせ

各種おしらせ