多聞小学校の様子をお伝えしています。

5/23 先生方の研修

 今日は、先生方全員で「食物アレルギー」について、先週は、プール前の「救急救命法」について勉強しました。アレルギー疾患を有する子どもたちが多くの時間を過ごす学校で、安全に、安心して学校生活を送ることができる環境作りをめざします。そして緊急の事態に遭遇した場合、適切な応急手当を実施するには、日頃から応急手当に関する知識と技術を身につけておくことが大切です。教職員全員の危機意識の共有、あってほしくないことではありますが緊急時に備えた体制の整備などを行い、大切な多聞の子どもたちを救うために努力します。ご協力いただいた世田谷消防署の皆様、学校薬剤師の先生、ありがとうございました。
写真は、心肺蘇生法訓練、救急車を呼ぶまでの連携訓練、エピペン使用訓練の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31