多聞小学校の様子をお伝えしています。

1/18  5年生お米の授業−1

今日は5年生のお米の授業がありました。5月の田植えから、稲刈り、脱穀、精米、米作りについて総合・社会で学習を深めました。自分たちで育てた米と買ったお米を足して、実際にご飯を炊きました。電気釜ではなく文化釜でガスの火を調節しながら炊きました。「いいにおい」「川場を思い出すね」と言いながら釜を眺めている様子がかわいい5年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31