多聞小学校の様子をお伝えしています。

5/5 こどもの日

こんばんは。

今日は嬉しいこどもの日。皆様もこの日を楽しまれていることでしょう。

国民の祝日で、五月五日はずっと変わっていません。「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福を求めるとともに、母に感謝する。」がこどもの日の意味だそうです。母に感謝するとありますが、父への感謝はなぜないのでしょうか。

こどもの日
端午の節句
風に靡くこいのぼり
五月人形
菖蒲湯=菖蒲を頭に巻く=賢くなる
美味しかった柏餅

因みに昨日、五月四日はみどりの日。
「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ。」だそうです。成る程。

調べて初めて分かったこと。
昔の十月十日、体育の日は、なんと!スポーツの日となり、7月に移動するとのこと。オリンピック・パラリンピックが延期となったけれども、祝日はあるのかと不思議な気持ちになりました。

内閣府のサイトより
https://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou...




画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学習課題

各種おしらせ

学校評価

いじめ防止基本方針

緊急時の対応

給食の献立

新型コロナウイルス関係【お便り】

学習課題(総合など)