多聞小学校の様子をお伝えしています。

1/9 あけましておめでとうございますキャンペーン

六年生が一階に来て「あけましておめでとうございます」と挨拶をしにきました。朗らかな挨拶にほっこりしました。休み時間ではないので、どうしたのかなと聞くと、その六年生は書き初めを書き終えたので、何かできることはないかを考えたようです。そこで、思い付いたのが「あけましておめでとうございますキャンペーン」として、挨拶をしてまわることだったそうです。
多聞小学校は本当に素晴らしい学校だと改めて実感しました。時間を大切にし、何かできることはないかと考え、実行してみようとする最上級生の六年生がいる学校。素敵なアイディアを「やってみよう」と促したり応えたりする先生がいる学校。今日から始まった「富士の学び舎あいさつキャンペーン」など、学校の教育活動にご協力ご理解をいただき、保護者や地域のみなさまから多様な支えをいただけている学校。2021年も、丘の子たち中心に、みんなで更なる飛躍をしていきたいと思った土曜日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種おしらせ

学校評価

保健

いじめ防止基本方針

緊急時の対応

新型コロナウイルス関係【お便り】

学習課題(5/18)

学習課題(5/25)

学習課題(6/1)

学習課題(6/8〜)

学習課題(6/15〜)

学習課題(配布文書)