多聞小学校の様子をお伝えしています。

水曜日といえば

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3


ウエンズデイスポーツです。朝から暑い日でしたが、みんな元気よく運動遊びに励みました。

クリーンデー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3


町会のクリーンデーに大勢の子供たち、保護者、地域の皆様が参加しました。緑道や通学路をみんなで大掃除しました。朝から真夏の日差しで汗をたくさんかきましたが、終了後にいただいたスイカ(町会で用意してくださったもの)がとってもおいしかったです。最後に子供たちはスイカ割りを楽しみました。

ウエンズデイスポーツ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ウエンズデイスポーツの7回目がありました。12種類の運動遊びをたてわり班でまわっていきます。みんな楽しそうに汗をかいていました。



美術鑑賞教室 4年

画像1 画像1


4年生の美術鑑賞教室で、世田谷美術館に来ています。4,5人のグループに分かれ、それぞれに鑑賞リーダーがついてくださり丁寧に教えていただきました。本物の芸術をたっぷり味わいました。



丘の子さわやかタイム 雨のため予定を変更して体育館で「新聞紙ジャンケン」をしました。

画像1 画像1


i

救急救命受講

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日、教員一同、救急救命法を受講してきました。

世田谷消防署の方々より、心肺蘇生、人工呼吸、AEDの操作等
重要な応急手当について学びました。

まもなく、水泳が始まります。

この講習会で、学んだことは
水泳だけでなく、日常においても
備えておかなければならない知識だということです。

使うことがないように願いながら、
毎年、この講習でしっかり再確認し学んでいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31