多聞小学校の様子をお伝えしています。

5.13 交代掲示物の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の川場移動教室に向けたスローガンと昨日の1,2年生の校内探検のために2年生が用意した校長室の説明掲示物です。みんな、よく観察いているし、よく考えています。

5.13 土曜授業公開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時間目の5,6年生の組体操の練習と4年生の音読の発表会です。どの授業からも子どもたちの真剣さが伝わってきます。

5.12 音読発表会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4,5,6年生の写真です。

5.12 音読発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美しい日本語週間のまとめとして、全校児童で発表会を行いました。一人一人の取り組みが充実していたことを感じる素晴らしい会でした。ご家庭でもお子様の音読を聞いていただき、話題にしてみてください。

5.11 消防署見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
お話のあとは、消防車や消防バイクに乗ったり、消防服を着たり、体験をさせてもらいました。みんな、興奮しながら、体験できました。火事になったときの避難のしかたのビデオを見ました。貴重な経験ができた、消防署見学でした。

5.11 消防署見学(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
世田谷消防署三宿出張所に社会科の学習で、見学に来ました。消防車の説明を聞いています。みんな真剣に聞いています。

5.11 5年生川場移動教室の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
来週出発する川場移教室のレクレーションの説明を担当からしています。楽しみなレクをたくさん準備しているようです。

5.10 運動会の紅白決定!

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の集会で、全校集まり、抽選で今年の紅白が決まりました。体育館に入ってくる時からみんなとても運動会を楽しみにしていることが伝わってきました。代表の児童には急にお願いしましだが、みんなで大きな掛け声になりましたね。さすが、6年生です。

5.9 運動会の準備

画像1 画像1
出張から戻った4校時。運動会に向けて、3年生のみんながタイムの計測。ベストを尽くして走りきる、そして待っている児童もみんな落ち着いて応援しているのが素晴らしい!

5.8 連休明けの多聞小

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中は第1ブロックのPTAの研修会がありました。保護者の方や地域の方の強力なつながりを感じます。丘の子はお昼の清掃も楽しくしっかりやります。緑の階段には、六年生の図工の作品が展示されています。是非、ご覧ください。

5.2 四年生の体育

画像1 画像1 画像2 画像2
バトンパスの練習風景です。とても楽しそう。しかも、少しでも上達しようと頑張る丘の子たちです。短い時間の中でも回を増すごとに上手になっていきます。

5.1 全校朝会と図工の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
全校朝会では代表委員さんから運動会のスローガンについてお話がありました。
1時間目の図工の授業ではカラフル粘土で自分のイメージするお店をつくります。熱心に楽しみ、図工が大好きなことが伝わってきます。

おいしい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 四時間目は避難訓練をしました。静かに素早く避難することができました。
 そして、いよいよお楽しみの給食の時間です。みんな、おいしそうに食べています。おかわりする子もたくさんいます。

たてわり班集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、今年度はじめてのたてわり班です。集合場所に集まり、自己紹介をしました。初めての一年生も、リードする六年生もドキドキです。一年間なかよく、よろしくお願いします。

4.26 第一回PTA運営委員会

お忙しい中、たくさんのPTA運営委員の方々にお集まりいただき、本格的に本年度の活動が始まっていくことを確認いたしました。とても熱心に話し合いをされる保護者の方々に感謝いたします。一年間よろしくお願いいたします。また委員の方以外の保護者の方々のご協力もお願いいたします。

4.25 3,4年生の遠足その10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校に無事到着しました。
解散時には、疲れもありそうでした、充実感いっぱいの顔ばかりでした。

4.25 3,4年生の遠足 その9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しかった遠足も帰りの行程に入りました。安全第一に学校へ向かいます。

4.25 3,4年生の遠足 その8

画像1 画像1 画像2 画像2
昆虫の楽園。たくさんの蝶に囲まれ、子どもたちは大興奮です。

4.25 3,4年生の遠足 その7

画像1 画像1 画像2 画像2
午後は縦割り班ごとに分かれ、オリエンテーリングをしました。
動物をよく観察してクイズに挑戦しました。

425 3,4年生の遠足 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後のたて割り班のウォークラリーにでかけました。4年生がリードして楽しみます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31