多聞小学校の様子をお伝えしています。

2.8_マラソン大会(5,6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5,6先生のマラソン大会を実施しました。全員が全力で走った大会で、見ていて気持ちが良かったです。たくさんの保護者の方々の見守り応援をいただきました。

2.8_集会

画像1 画像1
集会委員によるクイズでした。拡大写真クイズでした。
引っ掛けもあり、みんな楽しめました!

2.7 図画工作作品展

画像1 画像1
世田谷美術館にて多聞小の子たちの素敵な作品も展示されています。ぜひご覧ください。

2.6 オリパラ教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の授業でパラリンピック金メダリストの斎田悟司選手が講演とプレーを一緒にしてくださいました。実際に本物の選手と触れ合うことは、何事にもかえがたい「学び」です。ありがたいことです。

2.5_理科の実験(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科室の「もののあたたまり方」の授業を参観しました。
実験を通しての学習の深まりを感じます。みんな、一生懸命です。

2.2_雪の一日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
登校時も雪が舞っていましたが、早起きの先生や主事さんが学校周辺の雪かきをしてくれました。始まったばかりのマラソン週間なのに今日は走れません。体育も室内を工夫して行ってます。二年生も体育館から教具を自分たちで運出せるまで成長しました!

2.1 マラソン週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マラソン大会に向け、マラソン週間がスタートしました。
全力を尽くす丘の子たちを見ていると、気持ちがいいです!

2.1 丘の子さわらかタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽集会で、「すてきな雪景色」をみんなで楽しく歌いました。今回は、音楽クラブの演奏に合わせて歌い、すてきな会でした。

1.31 1月最終日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭の雪もほぼなくなり、体育の授業が再開でしています。子どもたちはとても嬉しそうです。また、一年生の学習で育て始めたチューリップの球根から芽が出てきています。新入生を来春お迎えする準備でもあります。

1.30_授業観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はすまいるルームのグループ学習を参観しました。
丁寧な教材準備ときめ細やかな指導・声かけで、各児童の課題に対して活動が進み、子どもたちは充実した時間を過ごしました。

1.29 ALTの先生と英語活動

画像1 画像1
1年生は、ALTの先生と楽しく英語活動をしています。担任の先生がするスポーツのゼスチャーを見て、なんのスポーツか考えています。大きな声で発音の練習もしています。

1.29 近藤さんによるおはなし会

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生がおはなし会で、読み聞かせをしてもらいました。地域の近藤さんの楽しい語り口で、子どもたちもおはなしの世界へ入っていました。ネズミのお医者さんと患者のキツネのお話です。

1.28 PTA1ブロック親善卓球大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多聞PTAの方々と太子堂小で大会に参加しています。PTAの皆様、朝早くからありございます。試合は楽しく勝ちにいっています。太子堂小の大会運営に感謝です。

1.26 すくもりでの体育

画像1 画像1
雪の影響で、今週は校庭が使えません。体育館やすくもりルームで体育を行っています。2年生は腕で体をささえ、力遊びの運動を行っています。みんな楽しそうです。

1.25_研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内研究で本日は3年生の児童に協力してもらい、保健の研究をしました。
子どもたちも先生も真剣に授業をつくってくれました。

1.24 二月の給食の献立

画像1 画像1
6年生が家庭科の授業で考えた献立の中から4班分が2月の給食で採用されます。
楽しみです。

1.23_避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大雪の影響は多少ありましたが、みんな元気に登校してきました。朝早くから、主事さんと先生たちでみなさんの安全のために通学路の雪かきをしました。
その後、朝から避難訓練をしました。インフルエンザや大雪の関係で対応行動の後、廊下整列・点呼で訓練を終えました。

1.22_算数(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「長さ」の学習です。「1mものさし」をテープで各自がつくり、教室内の様々なものの長さを予想して測りました。
自作のものさしを使うことや予想してから実測することなどの教師の工夫で、子どもたちは意欲的に取り組んでいます!

1.19_社会科見学(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世田谷市場で説明、オークション会場でクイズ、指で行うせりなどを体験しました。
お土産にお花ももらいました。

1.19_社会科見学(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待ったお弁当の時間です。みんな仲良く美味しくいただいてます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28