多聞小学校の様子をお伝えしています。

223 丘の子さわやかタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
いつもと違い、体育館にスペースの余裕を感じます。6年生を送る会の練習で6年生がいないからです。指揮者も5年生の代表が務めます。ステキな送る会になりそうな練習でした。

2.22_クラブ発表5

画像1 画像1
工作クラブの作品紹介が校内掲示してあります。

2.22_クラブ発表会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

2.22 クラブ発表会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

2.22_クラブ発表会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

2.22 クラブ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年間のクラブの成果を発表することと、3年生以下にこれからの参考にしてもらいました。どのクラブも素晴らしい活動をしてきたことが充分に発表できました。

2.21 丘の子元気大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が日本体育大学教授の野井先生による、元気になるために睡眠の大切さを教わりました。とてもテンポよく科学的で興味深い話ばかりで、子どもたちは自然と前のめりになって受けていました。

2.21 丘の子元気大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が日本体育大学教授の野井先生による、元気になるために睡眠の大切さを教わりました。とてもテンポよく科学的で興味深い話ばかりで、子どもたちは自然と前のめりになって受けていました。

2.20 丘の子さわやかタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集会委員による楽しいクイズでした。内容は多聞小の細かいところに関わるかなりの難問で、みんなよく考えていました。

2.19 東京ヴェルディの方とサッカー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は東京ヴェルディのかたが来校し、6年生にサッカーを教えてくれました。走ることの練習から始まり、ボールを使った練習まで丁寧に楽しく教えてくれました。6年生もみんな夢中で取り組みました。

2.16_マラソン大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3,4年生の大会も始まってます。さすが中学年。先ほどまでと走るペースは明らかに早いです。応援にも力が入ります。保護者の皆様、ご参観ありがとうございます。

2.16_マラソン大会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1,2年生のマラソン大会が終わりました。みんな、自分の目標を目指して走る姿は、1年間の成長を感じます。次は、3,4年生です。

2.15 幼稚園、保育園との交流

画像1 画像1
入学を前に年長の園児のみんなが学校見学に来ました。1年生の各教室で学校生活を体験したり、机の中の学習道具を一年生に見せてもらったりしました。一年生もとても嬉しそうです。入学が楽しみです。

2.14_避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火事を想定した避難訓練を実施しました。
避難後に1,4,5年生は地域振興課さんの協力のもと、煙体験をしました。
口と鼻をハンカチで覆い、姿勢を低くし壁を手探りで進む行動をしっかりとれました。

2.14 ウェンズディスポーツ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雪の影響等で実施できていなかったので子どもたちは元気いっぱい取り組みました。体育館のメンテナンスのため、先生たちも場所を変えて工夫を凝らしました。

2.13_外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
新しいALTの先生と楽しく英語の授業が展開されています。写真は3年生の様子です。とても優しく分かりやすくレッスンしていただいています。今日はあいさつと好きなスポーツを質問するやり取りでした。冬季ですがオリンピックウイークですね。

2.10 セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目に5,6年生対象、3時間目に保護者・地域対象にインターネット等の学習をしました。講師は東京都ファミリeルール事務局と世田谷署のスクールサポーターの方々です。
毎年のことですが、新しい情報を教えていただき勉強になります。

2.9 マラソン習慣最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
丘の子たちは元気に走ります。マラソン大会延期中の1-4年生が朝から頑張りました。

2.8_マラソン大会(5,6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5,6先生のマラソン大会を実施しました。全員が全力で走った大会で、見ていて気持ちが良かったです。たくさんの保護者の方々の見守り応援をいただきました。

2.8_集会

画像1 画像1
集会委員によるクイズでした。拡大写真クイズでした。
引っ掛けもあり、みんな楽しめました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28