多聞小学校の様子をお伝えしています。

9.4 富士の学び舎あいさつ運動

画像1 画像1
今週は「富士の学び舎・あいさつ運動」です。子どもたちは、校門では地域、保護者、教職員と元気よく挨拶しています。全校朝会では、今日から2週間な栄養士の実習生の紹介がありました。

9.3 消防写生会の表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
多聞小の2,3年生の代表者が国士舘大学のホールで表彰式に参加して、賞状をいただきました。みんな胸を張って立派に表彰されました!

9.1 二学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
丘の学校の二学期が無事に始まりました。休み明けとは思えないほど、とてもきちんとした態度でみんな式に参加できました。新学期の抱負を4年生3名が発表し、夏休み中のダンスコンクールで活躍した6年生の表彰も行いました。各クラスでは、席替えや係など決め直し、楽しい生活が始まっています!

8.22 後期水泳教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日及び今朝のラジオ体操には、約100名の参加で清々しい朝を迎えています。
同じく昨日から再開したプールは3グループ目で晴天になり一年生はラッキーでした。他の学年も楽しく水泳を学びました。

8.21 ラジオ体操

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みも残すところ10日となり、朝のラジオ体操と後期水泳教室が今日から始まりました。元気な多聞の子の笑顔が見れて嬉しい限りです。

7.28 はたらく消防の写生会作品展

画像1 画像1 画像2 画像2
多聞小の2,3年生の入賞作品の展示を見てきました。どれも素敵に仕上がっています。
池尻まちづくりセンターに8/9まで展示されていますので、ご覧ください。

7.27 日光林間学園29

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉式後、実行委員の活躍にみんなで感謝し、それぞれのクラスの終わりの会で締めくくりました。お疲れ様でした。

7.27 日光林間学園28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定より少し早めに、無事に学校に戻り解散式を終えました。意識高く、各自がよく考え、みんなで協力できた素敵な6年生に感謝です。ありがとう!

7.27 日光林間学園27

画像1 画像1
最後の休憩場所の羽生PAを無事に出ました。
もう少しで世田谷に戻ります。

7.27 日光林間学園26

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食のカレーライスを食べ終わり、この後、いよいよ東京へ向けて出発します。

7.27 日光林間学園25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昔遊びでも、盛り上がりました。下駄積みでは、大名級の20は1人で越え、25の将軍、28の大工の熊さん越えをみんなでしました。

7.27 日光林間学園24

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班行動で村内を楽しんでいます!

7.27 日光林間学園23

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
江戸村に入村しました。
これから、午前中、班行動で楽しみます!

7.27 日光林間学園22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉園式で宿舎の方々へ立派にお礼を言えるのが6年生の素晴らしいところです。名残惜しいですが、最後のお楽しみの江戸村へ出発します。

7.27 日光林間学園21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最終日の朝を清々しくみんなでむかえました。昨日にできなかった外での朝会を済ませ、美味しく朝食をいただきました。この後は、部屋の掃除、荷物の片付け、閉園式の後、日光江戸村へ出発です!

7.26 日光林間学園20

画像1 画像1 画像2 画像2
宿に戻り、キャンプファイヤーで、できなかった残りのレクを楽しみ、室長会、実行委員と最後の打ち合わせをして、これから就寝です。二日間、みんなでつくれた日光林間学園、とても素敵な6年生です。最終日の成功に向け、ゆっくり身体を休めます。

7.26 日光林間学園19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
残念ながら、山の天気は、まさに変わりやすく、雨により中断となりました。ただし、宿も方のご好意により、食堂での続きのレクを済ませ、シャワーまで使わせていただき、就寝になります。これも、いい思い出になることでしょう!

7.26 日光林間学園18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨雲の様子を確認し、キャンプファイヤーを決行しました。係りが中心に進め、みんなで楽しみました。

7.26 日光林間学園17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンプファイヤーに備えて、しっかり夕飯を食べています。

7.26 日光林間学園16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみにしていたお土産の購入タイムです。相手を思い考えながら上手に買い物していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31