多聞小学校の様子をお伝えしています。

7.25 日光林間学園4

画像1 画像1 画像2 画像2
だいや川公園での昼食の予定でしたが、雨が降っているので、宿の方のご好意で食堂での食事となりました。この後、部屋にいったん入り、東照宮へ出かけます。

7.25 日光林間学園3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定通り、第一ポイントへ到着し、日光彫を体験してます。一人一人が心を込めて作るただ一つの作品の仕上がりが楽しみです。

7.25 日光林間学園2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
順調にバスは進み、バスレクも盛り上がり、トイレ休憩も済ませ、栃木県へと向かいます。

7.25 日光林間学園1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出発式、お見送りの保護者へ挨拶し、いよいよ楽しみ満載の日光林間学園へ行ってます!

7.24 サマースクール2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の写真のその2です。

7.24 サマースクール2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日もたくさんの方々のご協力により子どもたちはサマースクールを楽しみました。

7.21 サマースクール1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の方々のご協力で今年も楽しくサマースクールが実施できました。

7.20 1学期終業式

画像1 画像1
1学期のまとめを本日行いました。終業式の子どもたちも立派でした。1学期の頑張りが見られました。素敵な夏休みを過ごしてくれるでしょう。

7.19 終業式の前日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期も登校日が残り2日となり、本日は学級でのお楽しみ会や大掃除を行いました。仲良く楽しみ、しっかり掃除をしています。

7.18 英語研修会

画像1 画像1
多聞小の外国語活動の充実に向けて、校内研修を行いました。授業づくりやALTとのやりとりを学びました。

7.14 着衣泳(5,6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水の危険ともしもの時の対処について、高学年が学びました。

7.14 楽しい水泳(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しく安全を心掛け、プールの授業が行われています。1年生の上履きも上品に揃っていることに感心します。

7.13 丘の子さわやかタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、放送委員が委員会紹介の自作ビデオを放映しました。

7.12 ウェンズディスポーツ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝から楽しく体を動かしました。

7.11 とうもろこしの皮むき(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食育の一環で、本日の給食の食材のとうもろこしの皮むきを行いました。先生がとうもろこしの装いで話をしてくれました。

7.10 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
代表委員から、9月の「丘の子フェスティバル」について、説明とスローガンの発表がありました。

7.9 クリーンデー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
北沢川緑道沿いを清掃しました。町会主催ですが、たくさんの多聞小の児童や保護者の方々、そして教員も参加し、子どもたちとも関わりながら、地域をきれいにして気持ちよくなりました。

7.8 子どもまつり 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しく盛り上がり、無事に終わりました。PTAや地域の方々準備から開催までありがとうございました!

7.8 子どもまつりが始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみにしていた「たもん子どもまつり」が始まりました。友達と仲良く参加しています。

7.7 丘の子ルームで七夕ランチ(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3クラスで集まって楽しく食べました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31