多聞小学校の様子をお伝えしています。

5.17 川場移動教室 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少し時間があったので、簡単なレクをして、入室しました。館内のおしゃれな造りに、「快適です」なんて言ってます。

5.17 川場移動教室 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しい昼食をみんなでしました。

5.17 川場移動教室 3

画像1 画像1 画像2 画像2
開室式と記念写真撮影です。

5.17 川場移動教室 2

画像1 画像1 画像2 画像2
バスレクも盛り上がり、トイレ休憩も終え、雨のため田園プラザはカットして、宿舎までもう少しです。

5.17 川場移動教室 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お休みもなく、オンタイムで出発できました。ご家庭での準備やお見送りありがとうございます。三日間、安全に楽しんでまいります。

5.16 第二学年の遠足 6

画像1 画像1 画像2 画像2
帰路も安全に帰ってこれました。2年生のみなさん、お疲れ様でした。

5.16 第二学年の遠足 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当とおやつの時間です。仲間はずれなく、みんなで美味しくいただきました。

5.16 第二学年の遠足 4

画像1 画像1 画像2 画像2
見学とウォークラリーを開始しました。班で協力して楽しんでます!

5.16 第二学年の遠足 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみにしていた、モルモットとのふれあいタイム。
「かわいい」の声がたくさん聞こえる中、優しく撫でてあげています。

5.16 第二学年の遠足 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
井之頭公園に到着しました。
これから、公園内を歩いて、自然文化園へ向かいます。

5.16 第二学年の遠足 1

画像1 画像1
楽しみにしていた遠足に出発しました。二列で安全に駅まで向かっています。

5.15 開校85周年記念撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
航空写真と全校集合写真撮影が終わりました。素敵な写真に仕上がると嬉しいです。
地域の方々には、放送での指示等の騒音でご迷惑おかけいたしました。

5.15 朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校朝会で代表委員から、学校菜園の名前の募集がありました。素敵な名前を期待しています。朝会直後の体育の授業準備をする六年生。スピーディでやる気満々なところが素晴らしい。最後の写真は、本日の開校85周年の記念写真のために校庭にデザインられた図柄です。天気が心配でしたが、先ほど実施が決まりました。

5.13 交代掲示物の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の川場移動教室に向けたスローガンと昨日の1,2年生の校内探検のために2年生が用意した校長室の説明掲示物です。みんな、よく観察いているし、よく考えています。

5.13 土曜授業公開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時間目の5,6年生の組体操の練習と4年生の音読の発表会です。どの授業からも子どもたちの真剣さが伝わってきます。

5.12 音読発表会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4,5,6年生の写真です。

5.12 音読発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美しい日本語週間のまとめとして、全校児童で発表会を行いました。一人一人の取り組みが充実していたことを感じる素晴らしい会でした。ご家庭でもお子様の音読を聞いていただき、話題にしてみてください。

5.11 消防署見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
お話のあとは、消防車や消防バイクに乗ったり、消防服を着たり、体験をさせてもらいました。みんな、興奮しながら、体験できました。火事になったときの避難のしかたのビデオを見ました。貴重な経験ができた、消防署見学でした。

5.11 消防署見学(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
世田谷消防署三宿出張所に社会科の学習で、見学に来ました。消防車の説明を聞いています。みんな真剣に聞いています。

5.11 5年生川場移動教室の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
来週出発する川場移教室のレクレーションの説明を担当からしています。楽しみなレクをたくさん準備しているようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31