多聞小学校の様子をお伝えしています。

9.8 水泳記録会(5,6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
晴天の中、たくさんの保護者参観の中、各自が全力を尽くす記録会となりました。
認め合い励まし合う多聞の子たちは素敵です!

9.7 5年生の図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アルミ板から器を作っています。みんな集中して作品作りに取りかかり、片付けまでしっかりできる5年生です。

9.6 夏休みの自由課題

画像1 画像1 画像2 画像2
各教室に力作が展示されています。9/9の土曜授業日に是非ご覧ください!

9.5 中休み

画像1 画像1 画像2 画像2
二学期の中休みも、元気に仲良く遊んでいます!今日は一年生が体育館です。

9.4 給食スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多聞小の美味しい給食が二学期も始まりました。丘の子ルームでの給食を1-2が初日をつとめました。みんなで仲も良くいただきました。

9.4 富士の学び舎あいさつ運動

画像1 画像1
今週は「富士の学び舎・あいさつ運動」です。子どもたちは、校門では地域、保護者、教職員と元気よく挨拶しています。全校朝会では、今日から2週間な栄養士の実習生の紹介がありました。

9.3 消防写生会の表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
多聞小の2,3年生の代表者が国士舘大学のホールで表彰式に参加して、賞状をいただきました。みんな胸を張って立派に表彰されました!

9.1 二学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
丘の学校の二学期が無事に始まりました。休み明けとは思えないほど、とてもきちんとした態度でみんな式に参加できました。新学期の抱負を4年生3名が発表し、夏休み中のダンスコンクールで活躍した6年生の表彰も行いました。各クラスでは、席替えや係など決め直し、楽しい生活が始まっています!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31