多聞小学校の様子をお伝えしています。

12.25_二学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
終業式を先程無事に終えました。
3年生の代表児童が二学期の振り返りを発表しました。
「積極的な発言、給食完食、友達との信頼関係、行事、遅刻をしない、廊下を走らない、字を丁寧に。」など、沢山の頑張ったことやできるようになったことがありました。
最後に、先日の世田谷子ども駅伝の表彰をしました。

12.22_午前の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後までビッシリ授業があるのは今日が、今年の最終日です。図書室での司書さんによる読み聞かせ、書道、百人一首カルタなどなど、楽しみながら学ぶ機会がいっぱいです。5年生の書道では担任の先生オリジナルの見本に助かり、みんなの上達が速いこと。多聞の先生たちは授業準備に全力投球です。それに答えるかのように授業の準備を子どもたちだけでできる多聞の子たちは素晴らしい!

12.21 丘の子さわやかタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育委員会の発表でした。
朝早くからさまざまな場面で活動していることが分かりやすく伝わりました。クイズも大盛り上がりでした。
オリンピック・パラリンピックの、キャラクター投票結果も発表されました。

12.20_本日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝のウェンズディスポーツでは、子どもたちへの支持を出し様子を見ながら、先生も一緒に活動します。バランスボールは高学年になるととても上手になります。お昼は2年生の丘の子ルーム給食に参加し、楽しいひと時を味わいました。

12.19_給食の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の給食の準備も上手くなりました。当番の働きぶりが様になってきてます。2年生は食欲旺盛で教室を回ってお代わりをよそってあげるのが楽しいです。1年生の図工の作品も出来上がってきたので写真で紹介します。

12.18_オリパラ朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
オリンピック・パラリンピック担当の先生から、マスコット選びについてお話ししました。記憶に残るマスコットを多聞小でも全校で真剣に考えて投票します!

12.17 せたがやこども駅伝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
富士の学び舎「チームせせらぎ」で男女各2チームを編成し参加して来ました。多聞小からは男女計9名参加しました。全チーム無事にタスキを繋ぎ 、4位と6位に入賞も果たしました!

12.15 たてわりフレンズタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上級生がそれぞれの縦割り班で、楽しい企画を考えて交流を深めました。先輩を見て、次の代が自分たちはもっと楽しいことを考えようとする多聞の伝統は素晴らしいです。

12.14_3年生の図工

画像1 画像1 画像2 画像2
造形遊びで、新聞紙を使って時間内に色々は物を作りました。楽しい活動の後は、片付けもしっかりできます。

12.14 丘の子さわやかタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集会委員会によるクイズ集会でした。聖徳太子クイズを縦割り班で楽しみました!

12.13ウェンズディスポーツ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館の、「マット」「シャトル投げ」「力試し」の様子です。異年齢交流もしながら、運動に楽しく触れていることが写真からも分かります。

12.12 総合的な学習の時間(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
タブレットPCの便利な使用について楽しく学んでいます。

12.11_全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
挨拶の話、世田谷こども駅伝、表彰、ユニセフ募金のお礼のお話がありました。募金は56400円というありがたい協力がありました。

12.9 丘のふれあいまつり6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者や地域の方に教わりながら、子どもも貴重な餅つき体験してます。

12.9 丘のふれあいまつり5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ダンスクラブが演技を披露しました。とても上手でした。ノリのよい男子もたまらず踊り出し、バックダンサーになってました。

12.9 丘のふれあいまつり4

画像1 画像1 画像2 画像2
新BOPさんが準備してくださった遊び場のコーナーです。集中力が必要です!

12.9 丘のふれあいまつり3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先生たちも、気持ちを込めて、ついてます!

12.9 丘のふれあいまつり2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
実行委員長のあいさつで楽しい祭りが始まりました。おもち、豚汁を美味しくいただきましょう!

12.9 丘のふれあいまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お祭りの餅つきが始まりました!

12.9 町探検の発表会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
各班が学校付近を探検して調べて学んだことを伝え合いました。最後の感想までよくできました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31