多聞小学校の様子をお伝えしています。

1/31 駅伝選手といっしょに走ろう〜7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に駅伝選手による「箱根駅伝のペース」である、1000m3分を切るペースでのランニングを見せていただきました。各クラスの代表といっしょにスタートします。3周走ったところで、小学生は抜けて応援です。全速力で走った各クラスの代表は、息を切らしながら「すごい!僕、全力出したのに、選手たちまだスピードが上がっている」「3周以上あのペースで走るの無理だよ。」と言っていました。応援する子ども達は初め、圧倒されていましたが、その後大声援で、選手を見ていました。

1/31 駅伝選手といっしょに走ろう〜8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式後、各クラスで記念写真を撮りました。写真は5年1組、2組の写真です。小学生から刺激をもらった選手たちも、いいい笑顔で、すっかりクラスの一員です。日本体育大学駅伝部のみなさん、今日は貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

1/31 駅伝選手といっしょに走ろう〜9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
選手とふれあったり、その走りを目の前で見ることができ刺激がいっぱいでした。「陸上やってみたい」「来年の世田谷子ども駅伝頑張るので応援来てほしいです」と名残惜しそうに選手といっしょにいる子どもたちでした。

1/30  外国語活動2年生

ALTのアイリーン先生と、外国語活動の学習です。野菜の名前がたくさん出てきます。「丸くて、色は緑で、かたくて・・・」とヒントを聞きながら何の野菜か当てるクイズには、みんな夢中です。日本語で書きましたが、もちろんクイズのヒントは英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29  マラソン週間の中休み−1

中休み楽しく体育館で1年生と遊んでいたら、校庭から芹澤先生の「マラソンを始めます」の声が聞こえました。櫻井先生がピッと笛を吹くと、あっというまに遊び道具を片付けてクラスのスタート位置に並びます。その素早いこと!準備運動をして5分間走に取り組みます。追い越すときは外側から、自分のペースを守って競争じゃないですよと、声をかけられながらリズムよく走る1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29  マラソン週間の中休み−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休みの校庭の様子です。先生方もいっしょに走っています。マラソンカードは、早くも「東京タワーカード」から2枚目の「スカイツリーカード」に挑戦する子もいます。

1/29 今日の6年生と校長先生の給食

校長室での給食の様子です。おかわりもすすめましたが、楽しそうにいろいろな話に夢中です。
画像1 画像1

1/28  全校朝会

今日も寒い朝でしたがよい天気でした。インフルエンザ症状の風邪はまだ流行中のようですが、少しでもいつもと違う体調かなと早めに様子を見てくださるおかげで、ニュースで言われているほどの大流行になっていない多聞小学校です。皆様お大事になさってください。校長先生からは「ありがとう」についてのお話がありました。1日の中でどれくらい、「ありがとう」が言えているでしょうか。また、言ってもらっているでしょうか。どのようなお話だったか。お子さんに聞いて、ぜひご家庭でも話題にしてください。
表彰の写真は、サッカー6年生チームの二人、優勝という輝かしい成績でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 海外派遣報告会

5年生のオーストラリアへ派遣された子どもたちの報告会に参加してきました。向こうでの様子のビデオ上映の後、一人一人がこの体験の思いをしっかり語りました。みんなの今後の活躍が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25  丘の子さわやかタイム(音楽朝会)

1月の歌は「この星にうまれて」です。はじめに英語の歌で体を動かし、固まっている体をほぐしてから歌います。歌のキーワードは「自分の想いを伝える歌」です。言葉を一つ一つ大切に、メッセージを届ける気持ちで歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25  マラソン週間−1

今日からマラソン週間が始まりました。今年度のマラソン大会は、1・2・3・4年生は午前中多聞小学校校庭で、5・6年生は午後三宿中学校校庭で2月7日(木)に実施します。来週は、箱根駅伝を走った選手が、4・5・6年生のマラソン指導に来てくださいます。走ることを通して、心身を鍛え、さらに体力をつけていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25  マラソン週間−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休みの最後5分間、全校で5分間走にとりくみます。体育館と校庭に分かれて安全に気を付けながら走ります。

1/24  オリンピック・パラリンピック教育授業−1

オリンピック・パラリンピック教育授業の一環で「車いすバスケット」の堀江航選手が、多聞小に来てくださいました。堀江選手は、車いすバスケットボールをはじめ、パラアイスホッケー、車いすソフトボール、ブラジリアン柔術など様々なスポーツに挑戦されています。1時間目は全校児童が体育館に集まって、堀江選手のお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24  オリンピック・パラリンピック教育授業−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目からは、5年生がクラスごとに体験をさせていただきました。実際に車いすの乗り降りの仕方、操作の仕方を教えていただきます。リレーをしたり鬼ごっこをしたりして子どもたちはあっというまに車いすの操作ができるようになるのですが、いざボールを持つと自由に行かないものです。最後にバスケットのゲームに挑戦です。「ナイスパス」「おしい!おしい!」と、応援しているチームからもたくさんの声援が飛びかいます。

1/24  オリンピック・パラリンピック教育授業−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
盛り上がったゲームの後、お礼の気持ちをお伝えし授業は終了です。解散になった後も、お話ししたり、質問したり、義足を触らせていただいたり、最後まで名残惜しく堀江選手から離れない子ども達でした。堀江航選手、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

1/23  ウェンズデースポーツ−1

今学期初めてのウェンズデースポーツがありました。写真はバンブーダンス、体育館マット、コーンタッチの様子です。最初はぎこちなくても、先生や6年生に少しアドバイスをもらうと、とても動きが良くなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23  ウェンズデースポーツ−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、ボール運動、竹馬・缶ぽっくり、なわとびの様子です。

1/22  元気に外遊び−1

中休み、昼休みは多くの子が元気に外遊びを楽しんでいます。日光に当たって、風邪に負けない体を作ります。写真は、缶ぽっくり、おにごっこ、高おにを楽しんでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22  元気に外遊び−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生もいっしょにボール遊びをしたり、鬼ごっこをしたり。ぽかぽか陽気の中、ベンチでひなたぼっこをしながら読書、「こわい話」を読んでいる6年生も。

1/22  1月避難訓練

1月の避難訓練は「始業前に地震が発生した場合に、正しい判断と冷静な行動をとれるようにする」ということが目的で、8時32分に実施しました。寒い朝でしたので上着を着て避難する、ちょうど階段にいたときは近くの平らなところに避難し低い姿勢で頭を保護する、昇降口にいたときはガラスや水槽から離れるなど、正しく判断して行動することが大切です。校内にいるときのことは担任の先生とも確認しました。登下校の途中、自宅で一人でいるときなども、自分の置かれている状況に合わせて地震に対応する行動がとれるようご家庭でも話題にしていただけると安心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31