学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

5・6年生のすばらしい活躍  〜委員会活動の様子〜

7月3日、1学期最後の委員会活動の時間がありました。各委員会で1学期の振り返りを行うとともに、それぞれの仕事を一生懸命に行う5・6年生の姿がありました。たくさんの委員会がありますが、今日は、保健給食委員会・運動委員会・放送委員会を紹介します。保健給食委員会では、各学級の給食配膳台のお掃除をしていました。月に1回行う活動です。ていねいに磨くと配膳台がピカピカになります。そのほかにも、石鹸の入れ替えやランチルームの飾りつけなどに取り組んでいます。2学期からは「さわやかチェック(ハンカチ・ティッシュのチェック)」を始めるそうです。運動委員会は体育館でボールの空気入れや倉庫の整理整頓、ポスター作りを行っていました。放送委員会は毎日の活動場所である放送室の掃除と整頓です。委員会活動は、今日のように月1回全体で集合して活動するほかに、毎日の常時活動があります。5・6年生のこうした地道な活動が学校を支えます。いつも一生懸命に仕事をしてくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31