学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

富士の学び舎合同研究会

世田谷区では、小・中学校9年間を通したより質の高い義務教育を推進する「世田谷9年教育」を進めています。同じ地域や近隣にある区立小・中学校が、小・中学校の枠を超えて一体となり、9年間の義務教育全体に責任をもち教育活動を進めていく取り組みです。池之上小学校は、富士中学校を核として、花見堂小・代沢小・多聞小・代田小と「富士の学び舎」というグループを組み、連携を図っています。9月3日はその一環として、教員の合同研究会が開催されました。富士の学び舎の子供たちの力をさらに伸ばしていくために、「根拠をもとに考えを伝え合う活動」を重視しました。本日は花見堂小の先生方が授業を公開し、よりよい授業に向けた工夫・改善について、6校の教員が熱心に話し合いを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30