学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

学校協議会

10月9日、池之上小学校学校講義会、富士の学び舎合同学校協議会が開催されました。第一部の池之上小学校学校協議会には日ごろからお世話になっている地域の皆様や関係の皆様30名ほどにお集まりいただき、池之上小学校の子供たちのがんばりをお伝えするとともに、地域・関係の皆様からの情報交換を行いました。第二部の富士の学び者合同学校協議会では、富士中学校、代沢小学校、多聞小学校、花見堂小学校、池之上小学校の学校協議会の皆様80名にお集まりいただきました。子供たちの「あいさつ」をテーマに実り多い協議会をもつことができました。学校からは子供たちの「あさいつ」の実態を生活指導主任の先生たちが分析し、報告しました。子供たちの多くは、あいさつの必要性を「コミュニケーションは大切」「挨拶すると気持ちがいい」ととらえていることがわかり、うれしい結果となりました。子供たちのあいさつへの意識がさらに広がるよう、地域の皆様と共に、取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31