学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

セーフティ教室 3・4年生

3・4年生のセーフティ教室の様子です。3・4年生の内容は「連れ去り防止」です。1・2年生と同様に、「いかのおすし」の合言葉で、危険から身を守るために大切なことを教えていただきました。そのほかにも、インターネットトラブル、留守番しているときの危険などについて考えました。おまわりさんから以下の大切な点を教えていただきました。
○一人だけで行動しないこと
○知らない人に声をかけられてもついていかない
○大声で助けを呼んだり、防犯ブザーを使用する
○スマートフォン等に個人情報や写真を流さない
○必ずフィルタリングをする
○外に出かけるときは、誰と・どこに・何時まで・何をするのか伝える
○何かあったら大人の人に助けを求める
みんな真剣に話を聞いたりシミュレーションしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30