学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

9月の「すくすくタイム」取り組み発表

10月5日、9月の「すくすくタイム」の取り組み発表として、4年生の子供たちが歌「ありがとう」と詩「一秒の言葉」を披露しました。これまでの練習の成果を精いっぱい発揮する真剣な子供たちの姿に感動しました。言葉の重みと大切さが、聞く人の心をあたたかくします。すてきな発表会になりました。


『一秒の言葉』

「はじめまして」
 この1秒ほどの短い言葉に、一生のときめきを感じることがある。
「ありがとう」
 この1秒ほどの短い言葉に、人のやさしさを知ることがある。
「がんばって」
 この1秒ほどの短い言葉に、勇氣がよみがえってくることがある。
「おめでとう」
 この1秒ほどの短い言葉に、幸せにあふれることがある。
「ごめんなさい」 
 この1秒ほどの短い言葉に、人の弱さを見ることがある。
「さようなら」
 この1秒ほどの短い言葉が、一生の別れになるときがある。

 
  一秒に喜び、一秒に泣く。
 一生懸命、一秒。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31