学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

リズムで学ぶ横断判断

10月6日、交通安全教室が行われました。1〜4年生が参加しました。この日は、大学で交通システムを研究されている大学の先生と学生の皆さんにご協力いただき、子供たちの交通安全に対する力を高める教育を行いました。PTAの皆様にもご協力いただきました。子供たちが安全に道路を横断するためには「判断力」がとても大切です。安全に道路を横断するためには、車には速いスピードで向ってくる車と安全な速度を保って走っている車があること、速いスピードで走ってくる車を見たら「絶対に道路を渡らない」ことの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31