学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

5年生 理科「流れる水のはたらき」

5年生理科「流れる水のはたらき」大実験!
理科では水のはたらき「侵食」「運搬」堆積」を学びました。
今日は、それを実際に川の模型を作って実験です。
坂にした台に土を盛り、上流から水を流します。
はじめの川筋が、水の流れで変わって行く様子を
観察します。
「うわあ、崩れる」「ここに堤防が必要だよ」
「外側が削れるね」「川筋は思ったより緩やかに曲がるね」
実験だからこそ気付くことがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

指導計画

学校評価

評価基準