学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

4年生 算数「角の大きさ」

4年生、算数の学習です。

前時に、まるいピザを直角に分けると

4つに分けられることを学んだ子どもたち。

今日は、その1直角より少し大きいピザを切る際に

その「少し大きい」をどのように表すかを考えていました。

どうやら、「少し大きい」角の大きさがわかればよいこと。

その角の大きさを測るのは、分度器が使えることまでを

4年生らしく、元気に意見を交流させながら、進めていました。

これから家にあるいろいろな物に分度器をあてて

測り始めるかも、知れません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30