学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

伝統工芸室  紙漉き体験学習 11/15

 4年生を対象に行われている「紙漉き体験学習」について紹介します。
 先日紹介しました「卒業証書漉き」と同じように、伝統工芸室を活用して行われています。学習では、・紙づくりの歴史を理解する ・和紙の作り方を知る ・溜め漉きではがきを漉く ・楮(こうぞ)で流し漉きをする をねらいとし、社会科「わたしたちの東京」で扱われている東京都五日市市の軍道和紙で学習したことをもとに、実技を通して理解を深めるものです。今日は、赤堤小学校のみなさんが体験学習に訪れました。今年度は、6月から2月までの期間に、本校の4年生を含めて、13校28学級の子どもたちが体験学習を行う予定です。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30