学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

11月2日 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の全校朝会では、校長先生から スポーツ祭り「冬」に向けて、走ることについてお話をいただきました。小学校時代のエピソードから、努力することの大切さを学びました。

さて、本日の6年生のスピーチは、「ビブリオバトル」のチャンピオンでした。
選んだ本は「そしてだれもいなくなった」というアガサ・クリスティの名作です。読み進めることで感じたことを順序よく話してくれました。聞いているうちに、わたしも、読んでみたくなりました。

続いては、「経済」のお話でした。「アベノミクス」の言葉に代表されるように、経済のことを話してくれました。短い時間でしたが、自分で調べたことを自分の言葉で話してくれました。

6年生のスピーチを聞く山崎小の子どもたちの顔が、今日はいつもよりも少し真剣でした。素敵な景色でした。

最後に、1年生が並び方が上手でした。そこで、全校の前で「前にならえ」「休め」の姿勢を披露しました。大きな拍手に包まれて、山崎小学校の1週間が始まりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

各種おしらせ

学校評価

PTAだより

1年生

2年生

3年生

仲よし学級

4年生

5年生

6年生

入学式

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより