学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【全校朝会】2月13日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、小雨が降り始めそうだったので、教室でのテレビ朝会となりました。

校長先生から、今週のスポーツ祭り「冬」に向けてのお話でした。大縄では、「集中力」等の様々な力が身に付けられるということでした。異学年との交流では、「ドンマイ」や「大丈夫!」といった優しい声がたくさん聞こえるようになり、素敵な姿が見られるようになりました。「人にやさしく」できる山崎の子たちの姿が見られ嬉しく思うというお話でした。

6年生のスピーチは、「音読」についてです。音読をすることで、漢字を正しく読むことができることや、文章の理解につなげることができることを話してくれました。音読のよさについて、順序よく伝えてくれました。音読を頑張ろうと思った子も多いと思います。

続いては、「SDGs」についてです。2030年までの目標を達成するために努力することを話してくれました。「ものを大切に使うこと」「給食を残さないこと」に取り組むことで、ごみを出さなくしようと、自分たちができることから始めようと語りかけてくれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

PTAだより

カウンセラーだより

保健だより