学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

1月18日 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
「何も咲かない寒い日は 下へ下へと根を伸ばす。」
校長先生から教えていただいたこの言葉は、マラソンの高橋尚子選手の言葉です。
校庭の桜は、寒空の下、何も咲かずに寒さに耐えているようですが、花を咲かせるために下へ下へと根を伸ばしています。私たちも、日々努力を怠らず、こつこつと頑張りましょう。そして、大きな花を咲かせましょう。

6年生のスピーチは、「学校に来る楽しさ」でした。友達と話をすることが楽しくて、学校にくるという内容でした。楽しみながら何かできるということは、大きな力になります。生活の中に、自分の楽しみを見出せる姿が、素敵です。

「ルール」の意味について問いかけるスピーチでした。「ルール」ができた理由を考え、守ることで、気持ちよく生活することができるとのことでした。当たり前の「ルール」でも、どうしてその「ルール」が必要なのかを考えさせられました。

話す人の方に体を向けて、しっかりと聞く姿がとても立派な子どもたちです。きっと頭の中でいろいろ考えながら聞いていたことでしょう。早速、根は下へ下へと伸びていました。

【表彰】若林キッズのみなさん

若林キッズのみなさん(軟式野球チーム)おめでとうございます!

大会での成績を、紹介いたします。

★第92回世田谷少年野球リーグ秋季大会(Bクラス) 準優勝
 (5年生以下大会)

★第92回世田谷少年野球リーグ秋季大会 優勝
 (4年生以下大会)

★下馬リーグ交流大会トーナメント 準優勝

おめでとうございます!!

これからも頑張ってください!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月8日 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期 始業式です。

校長先生から、3学期は学年のまとめの時期であること。そして、次の学年への準備を行う時期であることのお話がありました。

代表児童も、3学期に向けての目標と次の学年に向けての抱負を話してくれました。

お話を聞く姿勢も、立派でした。山崎小の子どもたち、今年も大きく成長することを確信させてくれる姿でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種おしらせ

学校評価

PTAだより

1年生

2年生

3年生

仲よし学級

4年生

5年生

6年生

入学式

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより

学校運営委員会